0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Googleデータアナリティクス:データと測定指標

Posted at

はじめに

本記事は、Googleデータアナリティクスのプロフェッショナル認定証のプログラムより、参照させて頂いています。興味を持った方は、是非受講してみてください。

データと測定指標

測定指標とは、測定の際に活用でき、 定量化できるデータの一種です。

こう考えてみましょう。

『データは単なる事実の集まりですが、 個々の測定指標によって 個別の種類に整理されます。』

また、測定指標を組み合わせて 計算式にして、 数値データを挿入することもできます。

売上高の例でいうと、 データを整理するために 特定の測定指標を使用しない限り、 データはあまり意味を成しません。 そこで、個人担当者別の売上高を 測定指標にしてみましょう。 これで、誰の売上が一番良いか、 確認できるようになります。 測定指標は通常、単純な計算を伴います。

  • 例えば、収益は、 販売数に販売金額を掛けたものです。 どの測定指標を選択するかが重要です。

データには、私たちが探る課題に関する 「生の情報」がたくさん含まれています。 しかし、求めている答えを得るためには、 適した測定指標を選ぶ必要があります。 さまざまな業界で、データセットから物事を 測定するためさまざまな測定指標が活用されます。 ここでは、いくつかの業界の企業における 測定指標の活用方法を見てみましょう。 収集したデータと測定基準の 関係性が見えてくるはずです。

ROI

皆さんは ROI という言葉を 聞いたことがありますか?

企業は常に、この指標を使用しています。 ROI(投資収益率)とは基本的に、 ある投資がどの程度うまくいっているかを 知るための測定指標で 構成された計算式です。

ROI は、一定期間における

  • 純利益
  • 投資コスト

この 2 つの測定指標で構成されています。

この 2 つの指標、つまり 利益と投資コストを比較すれば、 企業は投資がどの程度うまくいっているのか 手持ちのデータで確認できます。 また将来どのような投資を行うか、 どの投資を優先させるかを 決定するのにも役立ちます。

顧客維持率

マーケティングにも測定指標が使われています。 例えば顧客維持率、つまり企業が 長期にわたって顧客を維持できるかを 計算する際にも、 測定指標が活用できます。 顧客維持率は、ある期間における 最初と最後の顧客数を比較し、 各期間の維持率を見るものです。 この手法で、企業はマーケティング戦略が どの程度成功しているのか また、より多くのリピーターを呼び戻すため 新しい方法を検討する必要があるかどうかを 知ることができます。

測定目標

さまざまな業界が、あらゆる種類の 異なる測定指標を活用しています。 しかし、共通しているのは、 データを測定することによって、 特定目標を達成しようとしていることです。

『測定目標とは、企業が設定する目標であり、 測定指標で評価されるものです。 』

測定指標はたくさんあります。 測定目標も同様です。ある組織では、

  • 月間売上高を 一定に保ちたいかもしれません。
  • リピーターの割合を 一定に保ちたいかもしれません。

測定指標を活用し、 データの個々の側面に注目することで、 データが語るストーリーが見えてきます。 測定目標や計算式は、 データを測定し理解するのに便利です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?