はじめに
”Googleデジタルマーケティング&Eコマース プロフェッショナル認定証" の受講が完了しました(2022/3/3)。私がこのコースから得られた素晴らしい体験を、テーマごとに分割して、わかりやすくご紹介しています。興味を持たれた方は、是非下記を受講してみてください。

ゴールを定義する理由
- 責任を持つことができます。ゴールを設定したら、それを達成するために必要な行動を定義し、それぞれの予算を決定することができます。
- ゴールは成功の度合いを測るのにも役立ちます。ゴールに関連するデータを分析することで、取り組みの効果を測定し、改善すべき点を特定することができます。
ソーシャルメディアのゴール
一般的なソーシャルメディア・マーケティングのゴールには、
- ブランド認知度の向上
- ブランドレピュテーションの管理
- 売上とリードの創出
- コミュニティエンゲージメントの増加
- Webトラフィックの増加
- 顧客と競合の洞察の獲得
などがあります。
これらのゴールのうち、どれを優先して戦略を立てるべきかは、ビジネス・ゴールによって決まります。
ソーシャルメディアの目標は、企業全体のマーケティング・ゴールと一致させる必要があります。そうすることで、自分の仕事の価値を証明し、ステークホルダーからの支持を得ることができます。
SMARTゴール
ソーシャルメディア・マーケティング戦略の大まかなゴールが決まったら、それをSMARTにする必要があります。SMART目標設定法は、キャンペーンのゴールを定義し、その成功を測定するのに役立ちます。

SMARTは
- Specific(具体的)
- Measurable(測定可能)
- Attainable(達成可能)
- Relevant(適切性)
- Time-bound(期限)
の頭文字をとったものです。
Specific(具体的)
何を達成したいのかを具体的に示すことで、いつ達成したのかを判断しやすくなります。
例えば、ソーシャルメディア上であなたのビジネスのブランド認知度を向上させたいとします。この場合、何を達成したいのかを明確にするのは難しいでしょう。
- フォロワー数を増やすのか?
- 「いいね!」や「シェア」、「メンション」を増やすのか?
- どのプラットフォームをターゲットにするのか?
このような質問に答えることで、ゴールをより具体的にすることができます。
Measurable(測定可能)
ゴールが達成されたことを客観的に判断できる場合、そのゴールは測定可能であると言えます。
測定可能かどうかは、
- どれくらい
- いくつ
- いつ
達成されたかを答えられるかどうかで判断できます。
ゴールを測定可能なものにするには、どのような指標を使うかを決めます。ブランド認知の目標に戻りますが、追跡したい指標をInstagramのフォロワー数としましょう。例えば、
- 「Instagramのフォロワーを前四半期比で15%増加させる」
というのが、関連する測定可能な目標かもしれません。
Attainable(達成可能)
達成可能な目標とは、どんな制約があっても現実的であることです。時間や予算、その他のリソースが不足しているなど、Instagramのフォロワーを15%増やすことを邪魔するものはないでしょうか?
成長を促すためには、少しチャレンジングな目標を設定したいことを忘れないでください。
Relevant(関連性)
そのゴールは、
- あなたの会社の他のマーケティング・ゴール
- 優先順位
- 価値観
とどのように整合するか考えてください。
関連性のあるゴールは、あなたのビジネスに利益をもたらします。例えば、若い層を取り込みたい企業であれば、
- 「25歳から34歳が最も多いInstagramのようなプラットフォームでフォロワーを増やそう」
とするのは理にかなっていると言えます。
Time-bound(期限)
ゴールを期限付きにすることで、スケジュールを計画し、マイルストーンを設定することができます。
つまり、あなたの最終的なブランド認知ゴールは、
- 「四半期末までに、Instagramのフォロワーを前期比15%増加させる」
というようなものでしょう。