はじめに
”Googleデジタルマーケティング&Eコマース プロフェッショナル認定証" の受講が完了しました(2022/3/3)。私がこのコースから得られた素晴らしい体験を、テーマごとに分割して、わかりやすくご紹介しています。興味を持たれた方は、是非下記を受講してみてください。

デジタルメディアの分類
アーンドメディア、オウンドメディア、ペイドメディアをどのようにソーシャルメディア戦略に取り入れるかを検討しましょう。

アーンド・メディア(Earned media)
『ブランドや製品の個人的、または公的なプロモーションのこと』
アーンドメディアは、顧客によって生み出されるマーケティングです。
- 顧客が友人に話す
- ソーシャルメディアやブログに投稿する
- 製品についてレビューを書く
など、彼らはあなたのブランドのためにアーンドメディアを作り出していることになります。ソーシャルメディアは、アーンドメディアを生み出す最も強力なマーケティング・チャネルの一つです。

ソースとしては、
- 顧客のレビューや証言
- ソーシャルメディアプラットフォームでの言及やコメント
- あなたの投稿のシェア、リツイート、「いいね」
- 第三者のサイトでのあなたのビジネスに関するコンテンツ
- あなたのビジネスに関するブログ投稿
- あなたのビジネスに関連するユーザー生成コンテンツ
があります。
ユーザー生成コンテンツ(UGC)
UGCは、ブランドではなく、人々によって作成されたすべてのコンテンツです。ユーザーが作成したコンテンツには、テキスト、ビデオ、画像、レビューなどがあります。
- 例えば、靴下を販売する会社のソーシャルメディアキャンペーンを実施するとします。もし、顧客があなたの会社の靴下を履いている写真をソーシャルメディアに投稿すれば、これはユーザー生成コンテンツであり、アーンドメディアの一例となります。
アーンドメディアの利点の1つは、オーガニックであることです。オーガニック・ソーシャルメディアとは、有料のプロモーションを必要としないあらゆるソーシャルメディア活動のことです。
オウンド・メディア(Owned media)
『ブランドが完全にコントロールするすべてのデジタルコンテンツのこと』
ソースとしては、
- ブログサイト
- ブランド
- FacebookやInstagramのプロフィール
- コミュニティフォーラムなどのソーシャルメディアプロフィール
があります。
メリット
- ソーシャルメディア上で自社ブランドを取り巻く会話をコントロールできます。貴社ブランドがメディアの資産を所有する場合、どのような種類のコンテンツを公開し、どのくらいの頻度で公開し、ユーザーがどのように交流できるかを決定します。
- 特定の製品やサービスをソーシャルメディア上で販売することもできます。
- 魅力的なオウンド・メディアを継続的に公開することで、より多くのアーンド・メディアを生み出すこともできます。
ペイド・メディア(Paid media)
『ブランドがお金を払ってオンラインに掲載するあらゆる形態のデジタルプロモーションのこと』
ソーシャルメディア・マーケティングの5つ目の柱は、ペイドメディアであることを覚えておいてください。
ソースとしては、
- 画像広告
- 動画広告
- ストーリー広告
- インフルエンサーマーケティング
があります。

メリット
- あなたのブランドが積極的に検索していない顧客にリーチすることを可能にします。
- 製品やサービスに関心のある特定のグループをターゲットにすることも可能です。
- アーンド・メディアを増やすためにコンテンツを宣伝し、オウンド・メディアのプロパティにトラフィックを誘導することができます。
これら3つのメディアを戦略的に組み合わせることで、ブランド認知度の向上、リードの生成、売上の増加を実現することができます。