みなさんターミナル何を使ってますか?
今までweztermを使っていたのですが、ここ最近Ghosttyの話題をよく見かけるので使ってみました。
Terminal関連の記事
Ghosttyとは
Ghosttyは、Zigで作成されたターミナルエミュレーターです。
特徴としては、
- 動作速度の速さ
- 豊富な機能
- クロスプラットフォームで動作
の3点にあります。
特にどの紹介記事でも豊富な機能があり、尚且つその設定が楽(行数が短い)というのにかなり特徴的そうという印象を受けました。
starshipでデザインが少しいじられてる部分があります
インストール
インストールはdmgでやる方法とhomebrewを使う2種類存在します。
今回はhomebrewで行ってみました。
brew install --cask ghostty
基本キーバインド
キーバインドは下のようになっています。
キーバインド | 内容 |
---|---|
⌘+T | 新規タブ作成 |
⌘+[ or ⌘+]
|
タブを移動 |
⌘+D | 横にスプリット |
⇧+⌘+D | 縦にスプリット |
⌘+[ or ⌘+]
|
スプリットを移動 |
⇧+⌘+↵ | スプリットをズーム、ズームアウト |
option+click | クリックしたところにカーソルを合わせられます |
色々設定してみる
Macの場合は下のパスに設定ファイルが作成されます。
~/Library/Application\ Support/com.mitchellh.ghostty/config
しかし初期状態だと見当たらなかったのですが、タブからghostty
のsettings
を開くと設定ファイルが作成されました。
一旦テーマを設定してみようと思います。
下のコマンドでテーマを確認できます。
ghostty +list-themes
今回はtokyonightをテーマにしてみようと思います。
configファイルに下記を記述します。
theme = tokyonight
そこから上記画像で出てきたReload Configuration
を使うと設定をロードしてくれます。
さらに設定してみる
ファイルマークを消す
邪魔なファイルマークを消すことのできる設定です。
タイトルバーを消す
titilebarを消すことができます
macos-titlebar-style = hidden
cmd+t
でタブを複製すると、下のようにwindowが複製される感じになります。
hidden
ではなく、tabs
にするとwarpのような感じのデザインで作業できます。
macos-titlebar-style = tabs
windowサイズを調整してみる
window-height
とwindow-width
で画面サイズを調整することができます。
自分は下のようにしてみました。
window-height = 40
window-width = 180
paddingを調整する
window-padding-x
,window-padding-y
を調整することでpaddingを調整することができます。
例えばx方向のpaddingを調整してみます。
window-padding-x = 0
window-padding-x = 20
このようにターミナルの見やすさを自分好みにできます。
カーソルを調整する
カーソルの色を変更することができます。
cursor-color = FF88FF
カーソルを点滅させることができるようになります。
cursor-style-blink = true
クイックターミナルを使ってみる
クイックターミナルはiTerm2にあった一瞬だけターミナルを出す機能です。
自分はwarpとweztermしか使ったことがなかったのでそんなのあるんだとなりました。
下のように設定してみました。
quick-terminal-position = "top"
quick-terminal-screen = "main"
quick-terminal-animation-duration = 0.3
keybind = "global:cmd+shift+t=toggle_quick_terminal"
quick-terminal-position
はクイックターミナルの表示部分を指定できます。
quick-terminal-screen
でクイックターミナルをどこに表示するかを指定します。
quick-terminal-animation-duration
でクイックターミナルの表示するまでの時間を設定しています。
keybind
では表示するキーバインドを設定しています。
globalを指定することでGhosstyを表示していない画面でも使用できます。
システム設定のプライバシーとセキュリティ
からアクセシビリティの許可を出す必要があります。
キーバインド(cmd+shift+t)で表示されるようになっています。
weztermにはない機能なのでこれは便利だとなりました。
macのアイコンを変えてみる
下のようにするとmacのアイコンが変わりました。
macos-icon = custom-style
macos-icon-ghost-color = 010101
macos-icon-screen-color = FF88FF
macos-icon
でアイコンをカスタムすることを明示します。これがないとアイコンが変わりません。
macos-icon-ghost-color
でゴーストの色をmacos-icon-screen-color
でそのゴーストの背景の色を指定できます。
ちなみにフレームも変えれます。
例えばplastic
にしてみると
macos-icon-frame = plastic
chrome
にしてみると
macos-icon-frame = chrome
使ってみた感想
個人的には動作も軽く、滑らかで設定ファイルもたくさん書く必要なく多くの機能を使うことができ、クイックターミナルも便利だったので、かなり気に入りました。
しかし、weztermの方がデザインカスタム性は高かったので、自分好みのターミナルを使うという点に関していうとweztermの方がまだ好きかなとなっています。
ただ、macを買ったばかりで標準ターミナル以外を使いたい人はぜひお勧めしたいです。
現在の設定ファイル
現在の設定ファイルは下のようになっています。
ぜひ参考にしてみてください。