8
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

気になったのでGhostty入れてみた[Mac]

Posted at

みなさんターミナル何を使ってますか?

今までweztermを使っていたのですが、ここ最近Ghosttyの話題をよく見かけるので使ってみました。

Terminal関連の記事

Ghosttyとは

Ghosttyは、Zigで作成されたターミナルエミュレーターです。

Zigとは

静的型付けコンパイル言語です。
C言語にあった問題を解決しつつ、C言語を踏襲したような特徴を持つそうです。

ターミナルエミュレーターとは

標準で搭載されているターミナルと同等に動くソフトウェアのことを指します。

特徴としては、

  • 動作速度の速さ
  • 豊富な機能
  • クロスプラットフォームで動作

の3点にあります。

特にどの紹介記事でも豊富な機能があり、尚且つその設定が楽(行数が短い)というのにかなり特徴的そうという印象を受けました。

image.png

image.png

starshipでデザインが少しいじられてる部分があります

インストール

インストールはdmgでやる方法とhomebrewを使う2種類存在します。

今回はhomebrewで行ってみました。

zsh
brew install --cask ghostty

基本キーバインド

キーバインドは下のようになっています。

キーバインド 内容
⌘+T 新規タブ作成
⌘+[ or ⌘+] タブを移動
⌘+D 横にスプリット
⇧+⌘+D 縦にスプリット
⌘+[ or ⌘+] スプリットを移動
⇧+⌘+↵ スプリットをズーム、ズームアウト
option+click クリックしたところにカーソルを合わせられます

色々設定してみる

Macの場合は下のパスに設定ファイルが作成されます。

~/Library/Application\ Support/com.mitchellh.ghostty/config

しかし初期状態だと見当たらなかったのですが、タブからghosttysettingsを開くと設定ファイルが作成されました。

image.png

一旦テーマを設定してみようと思います。

下のコマンドでテーマを確認できます。

zsh
ghostty +list-themes

image.png

今回はtokyonightをテーマにしてみようと思います。
configファイルに下記を記述します。

theme = tokyonight

そこから上記画像で出てきたReload Configurationを使うと設定をロードしてくれます。

image.png

さらに設定してみる

ファイルマークを消す

邪魔なファイルマークを消すことのできる設定です。

image.png

タイトルバーを消す

titilebarを消すことができます

macos-titlebar-style = hidden

image.png

cmd+tでタブを複製すると、下のようにwindowが複製される感じになります。

image.png

hiddenではなく、tabsにするとwarpのような感じのデザインで作業できます。

macos-titlebar-style = tabs

image.png

windowサイズを調整してみる

window-heightwindow-widthで画面サイズを調整することができます。

自分は下のようにしてみました。

window-height = 40
window-width = 180

paddingを調整する

window-padding-x,window-padding-yを調整することでpaddingを調整することができます。

例えばx方向のpaddingを調整してみます。

window-padding-x = 0

image.png

window-padding-x = 20

image.png

このようにターミナルの見やすさを自分好みにできます。

カーソルを調整する

カーソルの色を変更することができます。

cursor-color = FF88FF

カーソルを点滅させることができるようになります。

cursor-style-blink = true

クイックターミナルを使ってみる

クイックターミナルはiTerm2にあった一瞬だけターミナルを出す機能です。

自分はwarpとweztermしか使ったことがなかったのでそんなのあるんだとなりました。

下のように設定してみました。

quick-terminal-position = "top"
quick-terminal-screen = "main"
quick-terminal-animation-duration = 0.3
keybind = "global:cmd+shift+t=toggle_quick_terminal"

quick-terminal-positionはクイックターミナルの表示部分を指定できます。

quick-terminal-screenでクイックターミナルをどこに表示するかを指定します。

quick-terminal-animation-durationでクイックターミナルの表示するまでの時間を設定しています。

keybindでは表示するキーバインドを設定しています。
globalを指定することでGhosstyを表示していない画面でも使用できます。

システム設定のプライバシーとセキュリティからアクセシビリティの許可を出す必要があります。

キーバインド(cmd+shift+t)で表示されるようになっています。
image.png

weztermにはない機能なのでこれは便利だとなりました。

macのアイコンを変えてみる

下のようにするとmacのアイコンが変わりました。

macos-icon = custom-style
macos-icon-ghost-color = 010101
macos-icon-screen-color = FF88FF

macos-iconでアイコンをカスタムすることを明示します。これがないとアイコンが変わりません。

macos-icon-ghost-colorでゴーストの色をmacos-icon-screen-colorでそのゴーストの背景の色を指定できます。

image.png

ちなみにフレームも変えれます。

例えばplasticにしてみると

macos-icon-frame = plastic

フレームが黒くなります。
image.png

chromeにしてみると

macos-icon-frame = chrome

image.png

使ってみた感想

個人的には動作も軽く、滑らかで設定ファイルもたくさん書く必要なく多くの機能を使うことができ、クイックターミナルも便利だったので、かなり気に入りました。

しかし、weztermの方がデザインカスタム性は高かったので、自分好みのターミナルを使うという点に関していうとweztermの方がまだ好きかなとなっています。

ただ、macを買ったばかりで標準ターミナル以外を使いたい人はぜひお勧めしたいです。

現在の設定ファイル

現在の設定ファイルは下のようになっています。
ぜひ参考にしてみてください。

8
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?