gitでpushする際にリモートリポジトリとブランチ名を指定してpushするのが一般的かなと思います。
git
git push <remote_repository> <branch_name>
ですが、ローカルリポジトリにおけるブランチ名とリモートリポジトリにおけるブランチ名を同じにしてpushしてる方も多く、毎回上記のコマンドを打つのはめんどくさいですよね
初回のpush以降、ブランチ名を指定しなくていいようにする方法を紹介します
--set-upstream(-u)オプション
ブランチ名を省略してpushできるようにするコマンドは以下のようになっています。
git
git push -u origin <branch>
or
git
git push --set-upstream origin <branch>
とします。
--set-upstreamもしくは同じ意味を持つ-uをつけることで、ローカルブランチとリモートブランチを紐づけることができるようになります。
これから次回以降pushコマンドを使う場合、git pushを行うだけで紐付けたリモートブランチにpushしてくれるようになります。
git
git push
もっとコマンドを簡略化する
branchの名前が長い時はいくら補完が聞いたりしてもめんどくささが勝つと思います。
その場合はブランチ指定の部分をHEADとすることで現在いるブランチを指定することができます。
行う場合のコマンドは下のようになります
git
git push -u origin HEAD
or
git
git push --set-upstream origin HEAD
git関連の記事