はじめに
ローカルに保存されたMarkdownファイルを閲覧・編集するときはVSCodeを使用していたのですが、
Googleドライブ上にあるMarkdownファイルを閲覧・編集する際はどうしたらよいのか?と疑問に思い調査しました。
結論としては、
G Suite Marketplace の**「StackEdit」**をインストールすることで閲覧・編集可能です。
今回はこのStackEditのインストール方法を紹介です。
StackEditとは
StackEditとはブラウザ上で動作するMarkdownエディタです。
Googleドライブ、Dropbox、GitLab、GitHubと同期ができます。
インストール方法
Google Driveにアプリを「StackEdit」を追加する
Google Driveの画面を開いて、
右上にある「+新規」 > 「その他」 > 「アプリを追加」をクリックする。
StackEditを検索する
G Suite Marketplaceの検索ボックスに「StackEdit」を入力し検索する。
StackEditが表示されるのでインストールする。
インストール途中でGoogle認証の許可を求められるので許可してください。
これでインストールは完了です。
インストール時にエラーが発生した場合
私の環境で「このアプリでは「Google でログイン」機能が一時的に無効」と表示されインストールできませんでした。
解決方法として、
StackEditのWebサイト経由でGoogleドライブにファイルをアップすることによって、
うまく認証することができました。
1.StackEditのWebサイトへアクセス
https://stackedit.io/app
2.Googleサインイン
右上にあるシャープのアイコンをクリックし、「Sign in with Google」を選択します。
選択するとGoogleのサインインを求められるでサインインしてください。
その後、StackEditがGoogleドライブへアクセスすることの許可を求められるので許可します。
3.StackEditからPublish
右上にあるシャープのアイコンをクリックし、「Publish」を選択します。
次にPublishする先として「Googleドライブ」を選択する。
「Add Google Drive account」を選択すると、
Googleドライブへのアクセス許可が出てくるので許可してください。
この許可を行うことでGoogleドライブへの**「StackEdit」のインストールが完了**です。
4.GoogleドライブでStackEditがインストールされたか確認する
右上にある「+新規」 > 「その他」 > 「StackEdit」が追加されていればOKです。
終わりに
StackEditは使いやすいしGitHub連携もできるのでGoodです。