1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Power Automate Desktop触ってみる

Last updated at Posted at 2021-03-03

実施内容

Power Automate Desktopをもちいてブラウザの操作を自動化してみた

■ 画面操作

日本Seleniumユーザーコミュニティのテストサイトを利用

1. フロー作成

  • 新しいフローから新規作成
    qiita_1.png

  • フロー名入力
    qiita_2.png

  • 作成画面
    qiita_3.png

2. アクション作成

  • 左側のアクション一覧から「新しいFirefoxを起動する」をドラッグアンドドロップ

qiita_4.png

  • アクションのパラメータ入力
    qiita_5.png

  • 左側のアクション一覧から「Webページ内のテキストフィールドに入力する」をドラッグアンドドロップ

qiita_6.png

  • パラメータのUI要素はマウスカーソルを合わせてで簡単に取得可能

qiita_8.png

qiita_9.png

qiita_10.png

qiita_11.png

  • あとは同じように名前の入力、ボタンの実行のアクションを追加
    qiita_12.png

3. 実行

qiita_13.png

3. 実行結果

qiita_14.png
qiita_15.png

動画

■ 感想

以前にも同様のブラウザ操作をPuppeteerで試したが
Power Automate Desktopは直観的に作成できたので簡単な操作ならばエンジニア以外の方でも利用できそう。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?