6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

FileMakerAdvent Calendar 2019

Day 4

[FileMaker]ダイアログが読まれないので目立たせた

Last updated at Posted at 2019-12-03

はじめに

ユーザ「なんか上手く動かんのやけど」
ワテ「何かメッセージでエラー出てなかったです??」
ユーザ「あー、読まんと閉じてもたわ」

というやり取りをやったことありませんか??
僕はかなりありますw

特に処理に時間がかかる系のスクリプトだと、
image.png
というカスタムダイアログを出して、ユーザに知らせたいけど、
その処理でエラーが出た時には
image.png
というカスタムダイアログを出しても

ユーザ「(完了のメッセージ出たわ)」

という認識で読まずに閉じられるんですよね。。。
別でログを落としても、ユーザが気付かずに先に進むことで、
リカバリーが大変になったりも。。。

なんせ、処理失敗したらその時に気付いて欲しい!
そのためには。。。文字を読まなくても、普段と違うのを感じれれば異常に気付く?と思い、
ダイアログを変えることにしました。

こんなダイアログ作りました。

【完了のとき】
image.png
【エラーのとき】
image.png

もはや文字を読まなくても違いが分かりますよねw
このダイアログにしてからは、読まれないことはなくなり、

ユーザ「黄色いのでたんスけど、見てもらえません?」

と問い合わせが来て、傷が浅いうちに対応できるようになりました。

他にもこんなことできます。

【質問】
image.png

  • ボタンは3つまで表示可能。
  • ダイアログのタイトルも書けます。
  • もちろん文章の改行もOK。
  • 戻り値で押下ボタンが分かります。

【緊急】
image.png

  • ボタンラベルの変更
  • デフォルトボタンの変更

(緊急の色がユーザがドキッっとしてしまうので、運用では使ってないです;)

使い方

Githubでサンプルファイルを公開してます。
ファイル名:CustomDialog.fmp12
FM16、FM17で動作確認をしています。
「testレイアウト」で、いろいろ遊んでみてください!

各ソリューションへ持っていく方法は、
「DispCustomDialog」スクリプトのヘッダコメントの、【その他】に記載しています。
(レイアウトのコピーがもうちょっと簡単になればな~~)

どのメッセージを出すか?文言はどうするか?は引数で指定します。
その際、カスタム関数「SetProperty」「GetProperty」を使用して、必要なものだけ引数に指定します。
上記カスタム関数の説明は、こちらの記事を参考くださいmm

最後に

入力フィールドが設定できないので、完全に標準のカスタムダイアログに置き換わる事はできませんが、
ちょっとでもユーザに優しくなれればと思いますー!

6
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?