環境
Ubuntu14.04サーバ
$ cat /etc/lsb-release
DISTRIB_ID=Ubuntu
DISTRIB_RELEASE=14.04
DISTRIB_CODENAME=trusty
DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 14.04.4 LTS"
OwnCloudのインストール
$ wget -nv https://download.owncloud.org/download/repositories/stable/xUbuntu_14.04/Release.key -O Release.key
$ apt-key add - < Release.key
$ sh -c "echo 'deb http://download.owncloud.org/download/repositories/stable/xUbuntu_14.04/ /' >> /etc/apt/sources.list.d/owncloud.list"
$ apt-get update
$ apt-get install owncloud
httpアクセスができないという問題が発生したが、これはサーバを立てた向こうの人が80番ポートを開放していなかったことが原因の模様。
ポート開放が反映されるまでのタイムラグなどもあったようで混乱したが、apache や MySQL を予めいれなくても勝手にインストールしてくれた。
$ mysql -u root -p
mysql> CREATE DATABASE owncloud;
mysql> GRANT ALL ON owncloud.* to 'owncloud'@'localhost' IDENTIFIED BY 'owncloud';
この後、
http://(インストールしたサーバーのIPアドレスもしくはホスト名)/owncloud/
にアクセスするとowncloudの画面が表示された。
ここでユーザー登録やDB設定を行うが、初めDB設定に気づかないでいると SQLight が自動的に選択された。
MySQL に変更するには ここ を参考にした。
DB名にはowncloud,DBユーザー名,パスワードを入力し、無事ログインを確認。
おわりに
本格的に運用するためにはSSLや、apache,MySQL の設定を正しく行わないと困った自体になりうるのではないでしょうか。とても便利だと思うので是非活用したいところです。