概要
本記事の位置付けについて
Oracle Database から Azure SQL Database へ SQL Server Migration Assistant for Oracle (SSMA)によるプログラム移行検証結果の一部である。次の記事にて個別機能別記事へのリンクを整理している。
Oracle データ型について
Oracle Database ドキュメントにて、次のように記載されている。
固定された一連のプロパティ
参考リンク
- SSMA のドキュメント
- ホワイトペーパー
- Guide to Migrating from Oracle to SQL Server 2014 and Azure SQL Database
- Oracle to SQL Server Migration Handbook v 2.0
- その他
Azure SQL Database への移行
SSMA による変換
SSMA による Oracle Database のデータ型と 変換後のデータ型のマッピングが、次のドキュメントに記載されている。
移行方針
規定のデータ型マッピングにおける次表の項目の変更を検討を推奨。
# | Oracle Database のデータ型 | 変換後のデータ型 |
---|---|---|
1 | VARCHAR2 | varchar(8000) |
2 | NVARCHAR2 | nvarchar(4000) |
3 | NUMBER | numeric (28,15) |
Oracle Database の Spatial 型の移行を行う際には、手動で変換する必要がある。