概要
本記事の位置付けについて
Oracle Database から Azure SQL Database へ SQL Server Migration Assistant for Oracle (SSMA)によるプログラム移行検証結果の一部である。次の記事にて個別機能別記事へのリンクを整理している。
データベース・リンク について
Oracle Database ドキュメントにて、次のように記載されている。
他のデータベース上のオブジェクトにアクセスできる、データベース上のスキーマ・オブジェクトです。
引用元:CREATE DATABASE LINK (oracle.com)
参考リンク
- ホワイトペーパー
- Oracle to SQL Server Migration Handbook v2.0
- その他
SSMA での変換
概要
Oracle Database の Cursor を変換するロジックについては、次のホワイトペーパーに記載されている。
- Oracle to SQL Server Migration Handbook v2.0
移行方針
ホワイトペーパーにて代替手段として提案されているリンク サーバー機能が Azure SQL Database ではサポートされていないため、次の対応の実施を検討する。
- テーブルとして実体化
Azure SQL Database にてリンク サーバー機能がサポートされていない旨は、次のようにドキュメントに記載されている。
Linked servers are available in SQL Server Database Engine and Azure SQL Managed Instance. They are not enabled in Azure SQL Database singleton and elastic pools.
引用元:Linked Servers (Database Engine) - SQL Server | Microsoft Learn