はじめに
NEC VALUESTAR PC-VN770/VにLinuxをインストールしようとし様々なライブLinuxを起動するが途中で停止するのがほとんどであった。
調べてみると起動オプションに noapic acpi=offを追加しないと起動しない仕様であった。
無事にインストールが終わっても解像度が1280x1024以上の1920x1080に出来ない問題が発生した。
NVIDIAのGeForce純正ドライバを適用すると解決したがそれまでに苦労したのでメモしておく。
Ubuntu23.10と後述のドライバも相性がありドライバを適用することができなかった。
後述ドライバの作成年と同時期のUbuntu19.10をインストールすることで無事に解像度1920x1080を出力することが可能になった。
それまでの手順を次に解説します。
用意するもの
・動作しているWindowsPC【OSやドライバをダウンロードするPC】
・NEC VALUESTAR PC-VN770/V(PC-VN770VG6W)【インストールするPC】
(純正の無線キーボードと無線マウスはUbuntuでも使えます)
・2.5’SSD SATA 250GB (HDDでもインストール可ですが今回SSDにインストールします)
・2.5’ - 3.5’変換マウンタ(3.5’側に側面と底面に取り付けねじがあるタイプ必須 ainex HDM-34A相当)
・USBメモリ16GB
・Ubuntu19.10 (ubuntu-19.10-desktop-amd64.iso) 後述
・Rufus 4.3 (isoをUSBメモリに書き込みブート可能にするソフト)後述
・NVIDIA GeForceドライバ (NVIDIA-Linux-x86_64-340.108.run) 後述
・Wi-Fi環境(LANケーブルでも可)
Ubuntuを用意する
Ubuntuは現在最新の23.10を使用したいところですが、GeForceのドライバの相性問題で19.10が必要です。
下記サイトより19.10をダウンロードします。
http://old-releases.ubuntu.com/releases/
Ubuntu 19.10 (Eoan Ermine)
ubuntu-19.10-desktop-amd64.iso (約2.4GB)
NVIDIA GeForceドライバを用意する
下記サイトよりダウンロードします。
https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
ドロップダウン選択肢は上から
GeForce
GeForce 9 Series
Linux 64-bit
製品ブランチ
Japanese
探すボタン
下記が表示される
Linux x64 (AMD64/EM64T) Display Driver
バージョン: 340.108
リリース日: 2019.12.23
オペレーティングシステム:Linux 64-bit
言語:Japanese
ファイルサイズ:66.92 MB
ダウンロードボタン。
NVIDIA-Linux-x86_64-340.108.run がダウンロードされる
Rufusのダウンロード
下記よりダウンロードします。
https://rufus.ie/ja/
rufus-4.4_x86.exeをダウンロードしWindowsにインストールします。
USBにisoファイルを書き込み
Rufusを起動しisoファイルを読み込み
パーティション構成 MBR
ターゲットシステム BIOSまたはUEFI
ファイルシステムFAT32
その他項目はそのまま
スタートボタン
NVIDIA GeForceのドライバコピー
USBメモリに上記NVIDIA GeForceのドライバコピー
NVIDIA-Linux-x86_64-340.108.run
NECパソコンのSSD取り付け
本体背面の外周に8つのプラスネジがあるので外します。
カバーは簡単に開きます。
開けると右下にチューナーユニットが見えます。
「TV Main Bord」と書かれたフラットケーブルが上の基盤とつながっています。
そのフラットケーブルを外します。
フラットケーブルがつながっているコネクタに細い黒い部分があるので両端を下げると引き抜けます。
このフラットケーブルを抜かなくてもインストール可能かもですが、インストール不可という情報があったので抜いておきます。
SSDを取り付けます。
中央下にあります。HDD格納箱になっている両端下に2ネジを外すと箱ごと取れます。
SATAケーブルはロックピンがあります。ピンを押しながらケーブルを抜いてください。
格納箱からHDDを取り外します
SSD取り付けはケーブルの取り回しもあり少し後ろ側につけると良いです。よってSSD固定ネジは2本になります。
ネット環境整備
Wi-Fiを使用、PC本体右側のWi-Fiスイッチを上にしOnにする
(Wi-FiなければLANケーブルを差す)
このスイッチがOFFのままだとインストール後スマホでいう機内モードになります。
BIOS設定
USBメモリを差してPC本体電源ON
F2を連打
BIOSメニュー表示
上メニューをbootにします
1st boot deviceでエンターキー
USB-FFDを選択しエンター
下のhard disk boot priorityでエンター
2.USB…に合わせ テンキーの+を押す
F10キー 、エンター
再起動開始
Ubuntu起動開始
Ubuntuインストール
紫色の画面が出たらスペースキー
日本語選択
F6キー
acpi=offを選択しエンター
続けて
noapicを選択しエンター
ESCキー
Ubuntuを選択しエンター
黒い画面が出るが少し待つ
色々メッセージが出るが気にしない
ようこそ画面
日本語選択 続ける
左右日本語選択 続ける
無線設定(LANケーブル接続の場合は有線で接続が表示されるはず)
接続するSSID選択 接続
テンキーのNumLockキーを押す
Wi-Fiのパスワード入力
あらかじめどの… 通常インストール
その他オプション
チェック付ける ubuntuのインストール中に…
チェック付ける グラフィックスとwi-fi…
続ける
少し待つ
ディスクを削除してUbuntuをインストール
下の2つのチェックは付けない
インストールボタン
ディスクに変更を書き込みますか?続ける
Tokyo 続ける
あなたの情報を入力してください。
あなたの名前 好みに入力
コンピューターの名前 好みに入力
ユーザー名の入力 好みに入力
パスワードの入力 好みに入力
ログイン時にパスワードを要求するにチェック
(自動ログインを選ぶと起動できなくなるかもしれない。この情報は検証要)
インストール開始 5分ほどで完了
インストールが完了しました。
今すぐ再起動する
Please remove the…が表示されたらエンターキー
すぐにUSBを抜く
再起動する
Software Updater 表示
Ubuntuのバージョンは上げないので okボタン
(しつこく表示されるがアップデートはしない)
Oneline Accounts はskip
Help inprove… no,don’tにチェックを付けて Nextボタン
Welcome to Ubuntu そのままで Next
Ready to go は Doneボタン
情報があります 不完全な言語サポート closeボタン
起動完了
インストールしたUbuntu機に差す
左のFilesアイコン起動、ウィンドウの上部をドラッグして下に移動するとウィンドウを移動できます。
左ペイン下に表示されているUSBを選択
デスクトップの左上のホームフォルダを開く
USB内にあるNVIDIA-Linux-x86_64-340.108.runを開いたホームフォルダにコピー
端末表示(ターミナル表示)します
キーボードより、ctrl + al + t
または
左下のドット9つアイコンクリック
2ページ目のUT…をクリック
下のT…をクリック
VGA 接続しているデバイスの情報を確認
~$ lspci | grep VGA
…NVIDIA Corporation C79 [GeForce 9300] (rev b1) 表示
チップセット内蔵のグラボは認識しているのを確認
NVIDIAの設定を確認
~$ nvidia-settings
…not found, …
インストールされていない。【この表示でok】
~$ sudo apt install nvidia-settings
…nvidia-settingsがみつかりません。【この表示でok】
~$ dpkg -l | grep nvidia
何も表示されない【この動作でok】
~$ nvidia-smi
…not found, …表示【この表示でok】
~$ xrandr
640x480 のみ表示される【この表示でok】
~$ ubuntu-drivers devices
何も表示されない【この表示でok】
NVIDIA GeForceドライバ (NVIDIA-Linux-x86_64-340.108.run)のインストール
~$ ls
先ほどコピーしたNVIDIA-Linux-x86_64-340.108.runが表示されている
コンソールモードにする
Ctrl + Alt + F6 キー
ログイン名入力
パスワード入力 NumLockキー押す パスワードは表示されない
Welcome to Ubuntu… と表示
アクセス権変更
~$ chmod +x NVIDIA-Linux-x86_64-340.108.run
何も表示されないが反映している
ドライバインストール開始
~$ sudo ./NVIDIA-Linux-x86_64-340.108.run
パスワード入力
Nvidia accelerated graphics driver が起動
Accept 選択
Continue installation 選択
インストール開始
しばらく待つ
install NVIDIA’s 32-bit… No
OK
インストール再開
Would you like… Yes
Your X configuration … OK
USB差さっていたら抜く
~$ sudo reboot
ログイン、パスワード入力
これで解像度が640x480から1920x1080になる
インストール完了
おわりに
簡単にUbuntuがインストール出来ると思っていたが様々な手順を踏まないとたどり着けなかったので次回インストールのために手順を残しておきます。
Linux初心者のため不要な手順があるかもしれませんがよろしくお願いします。