LoginSignup
5
2

More than 1 year has passed since last update.

フリーランスになってみて。

Last updated at Posted at 2022-12-11

こんにちは 花ちゃんです
フリーランスになり、1年ちょっとが経過したところですが
フリーランスではどのように働いて、どんなメリデメがあるのか
今後どうして行きたいのかなど書いていこうと思います。

どうしてフリーランスになったのか

フリーランスになった理由は3つとキッカケがあります。

キッカケは結婚です。今ではバリバリに働いていますが1ヶ月ほど専業主婦だったことがあります。
その時は、正直毎日暇でした。家事もまともにできず、することもなく、、
専業主婦の方に関してはとても尊敬してますが、私には向いていないとすぐに気づくことができました。

ではなぜ正社員ではなくフリーランスにしたのか。

1つ目の理由:住んでるところが僻地だから。
私は津久井という都心から片道約3時間ほどのところに住んでいます。
最寄駅が最寄りにありません笑
主人の仕事の関係上、都心の近くに引っ越すこともできません
出勤が難しいことから、リモートなど自由が利きやすいことで選びました。

2つ目の理由:いろいろなことをするより、Salesforceに絞った働き方をしたかったから。
情シス特有なのか、私に限った話なのかわかりませんが、
人事の仕事や法務の仕事、営業の仕事が降り掛かってることが多々ありました。
Salesforceの仕事に集中するには、正社員で就職するよりフリーランスの方が集中できることで選びました。

3つ目の理由:自分のやりたいことがあったから。
ここでは記載しませんが、私は成し遂げたいゴールがあります。
それを達成させるには、自分の時間を自分で調整する必要があったからです。
学業であったり、起業準備だったり、自分の時間を確保しつつ確実な収入が必要だったので選びました。

フリーランスのメリット

・頑張り次第ではあるが、同年代より稼げる
・自分で自分のスケジュールを組むことができる
・自動的に学ばなければいけない状態に追い込まれるので、成長スピードがはやい
・好きな仕事に集中ができる
・いろんな人に出会うことができる

全体的に言えることは全て自分にかかってるということ。
自分の努力・行動が全て直結して結果になるので、自分を見直すことがしやすい。

フリーランスのデメリット

・契約が切れたら仕事がなくなる(常に営業を続ける必要がある)
・自分の時間がとりやすい反面、休んだらその分だけ給料が減ることに直結する(有給などない)
・自分のできないことがはっきりと出てしまう
・仕事をする環境を自分で作らないといけないため、正社員では支給のところを自分で準備をしなければならない
・研修なども自己負担となる
・確定申告がとてもめんどくさい

全体的に言えるのはメリットと同様、全て自分にかかっているということ。
正直にいうと、思っている以上に自分の力が足りないことがわかり凹みました。
それでも、成長と思って頑張る姿勢が必要です。

これからフリーランスを考えている人へ

Salesforce界隈に限らず、技術者不足があるのでぶっちゃけ仕事はたくさんあります。
ですが、そこで活躍するためにはそれ相応の技術が求められます。
正社員は会社が守ってくれますが、フリーランスは自分で管理しなければなりません。
自分の技術に磨きをかけたいという方がいればぜひフリーランスの道へ踏み出してもいいのでは?と思います。
私もですが、資格を取ったり必要な技術を身につけられるように頑張りましょう!

フリーランスでは自分で管理が必要と書きましたが、助けてくれる方はたくさんいます。
仕事を請け負ってる会社の担当の方、コミュニティ、SNS、繋がりがたくさんあればあるほど、困った時に助け合えます。

まとめ

Salesforce界隈ではまだまだフリーランスは少ないですが、誰でもチャレンジできる環境だと思います。
全て自己責任。うまくいくもいかないも自分自身。常に努力をし続ける挑戦し続ける成長できる仕事方法である。
認定アドミンだけでも資格を持ってると強いです。チャレンジしてみましょう。
人との繋がりを大切にしましょう。小さなつながりからお仕事につながることや、詰まってるところの解決につながることがあります。
私もまだまだ未熟ですが、今後活躍できるよう精進して行きたいと思います。

私は、ゴールに向かってたくさんの人と支えあって突き進んでいきます。
悩み事があればいつでもご相談いただいて大丈夫ですし、私から連絡するかもしれません!
これからもたくさんの出会いがありますように
5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2