9
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

LIFULLその2Advent Calendar 2019

Day 19

Salesforce Einsteinボットを軽く使ってみた

Last updated at Posted at 2019-12-18

はじめに

Salesforceの国内最大のイベントである「Salesforce World Tour Tokyo2019」に行った際に、Einsteinボット体験ワークショップに参加してきました。
いい機会なのでそのときの内容を元に使い方を簡単にお伝えできたらなと思います。
※細かい使い方の説明ではなく、Salesforceで簡単に構築できるボットがあることをご紹介する程度の内容です!

初期設定

まず最初の設定です。
設定から「Einsteinボット」を選択して有効化しましょう。
EinsteinBot設定.png

Einsteinボットの新規作成

設定ページを下にスクロールして「私のボット」セクションにある「新規」ボタンを押しましょう。
するとボット名などの設定内容入力ダイアログが出てくるので必要なものを入力してボットを作成しましょう。
EB新規作成.png
作成すると以下のようなEinsteinボットビルダー画面が出てきます。
主にこの画面上でボットを構築していきます。
EB作成後画面.png

Einsteinボットの編集

ここでは悩みを聞いてアドバイスをくれるボットを作っていきます。
まずは最初のダイアログを作成します。
左のメニューバーからメインメニューを選択しましょう。これが最初のダイアログになります。
メインメニュー.png
画面中央にメッセージ・質問・アクション・ルールが表示され、それぞれ作成することができます。
まずはメッセージを作成します。
メインメニュー2.png
メッセージを作成した後は質問を作成します。
先ほど作成したメッセージの下に「+」ボタンがあるのでそれをクリックします。
するとまたメッセージ・質問・アクション・ルールが表示されますのでどんどん作っていきます。

質問に回答した後は別のダイアログを表示したいため、「次のステップ」セクションから「別のダイアログを開始」を選択し、ダイアログを新規作成します。
メインメニュー3.png
アドバイス.png

プレビュー

せっかくなので出来上がったものをプレビューしてみます。
※本来は組み込みサービスの設定等々をしないとプレビュー機能を利用できないのですが今回は割愛しています
プレビューするためには有効化が必要なのでまず有効化しておきましょう。
その後画面右上のプレビューを押すとチャットが開始できるようになりますので送信ボタンを押して開始しましょう。
プレビュー.png
まずどんな悩みなのかの質問と選択肢をボタンで表示してくれます。
プレビュー2.png
ボタンを押して回答するとその次に設定したダイアログが表示されます。
プレビュー3.png
今回作成したチャットはこんな感じです。

最後に

今回は非常に簡単なボットの構築までで大したことはしていませんが、もちろんユーザの回答内容によって次のダイアログを分岐できたり、変数に回答内容を保存してメッセージに表示できたりします。
チャットボット自体はこれからもどんどん使われていくかなと思うので、特にSalesforceのゲストユーザやコミュニティユーザ向けに使えるところがないか考えていきたいですね。
ひとまずはEinsteinボットのお手軽さが伝われば幸いです。
それではよいSalesforceライフを( ^_^)/~

9
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?