LoginSignup
2
3

More than 3 years have passed since last update.

vagrant up がエラーになる

Posted at

概要

エラーの備忘として書いていきます。

エラー① vagrant upでエラーになる(tmp?)
エラー② (更新していきます)

エラー① vagrant upでエラーになる(tmp?)

今まで普通に立ち上げができていたのに、ある日突然下記のようなエラーがでました。実は2回目なのに、またググって調べる私・・・。もう忘れないように(いや、忘れてもすぐ解決できるように)解決した方法を備忘として記録しておきます。

There was an error while executing `VBoxManage`, a CLI used by Vagrant
for controlling VirtualBox. The command and stderr is shown below.

Command: ["showvminfo", "4e50bcbc-38e6-4a31-80d1-29b34962fae1"]

Stderr: VBoxManage: error: Failed to create the VirtualBox object!
VBoxManage: error: Code NS_ERROR_SOCKET_FAIL (0xC1F30200) - IPC daemon socket error (extended info not available)
VBoxManage: error: Most likely, the VirtualBox COM server is not running or failed to start.

★試したこと★

  1. vagrant halt ・・・ ❌
    前回立ち上げ時に異常停止になっていたかも?と思い強制終了や再起動をしましたが、同じよなエラー文が表示されるだけでした。

  2. vagrantのアンインストール&再インストール ・・・ ❌
    最新版の6.1のバージョンだと別のエラーが出たので、6.0のバージョンをインストールするも、また最初と同じエラーメッセージが表示されましたorz

  3. tmp ディレクトリのパーミッション変更・・・⭕️

    • ls -la /private/tmp とまず実行してみると下の■before■ような結果に。drwxr-xr-xがtmp ディレクトリのパーミッション(読み書きなどの権限)を表しているらしいのですが、それがどうやらおかしいらしい
    • cd /private sudo chmod 1777 tmp の順に実行してからもう一度ls -la /private/tmpを実行すると、■after■の結果に。「-」が「w」に変わり、どうやらwriting(書き換え?)の権限が与えられた模様(うろ覚え)。このあとvagrant upするといつも通り進められました。
■ before ■
total 0
drwxr-xr-x  12 root     wheel  384  6 16 10:21 .
drwxr-xr-x   6 root     wheel  192 12 28 18:52 ..
(以下、省略)
■ after ■
total 0
drwxrwxrwt  15 root     wheel  480  6 16 11:25 .
drwxr-xr-x   6 root     wheel  192 12 28 18:52 ..
(以下、省略)
2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3