8
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

アプリのアイコン、起動イメージを用意するときのメモ

Last updated at Posted at 2014-12-01

自分で描くときも、デザイナーさんに依頼するときも毎回忘れるのでまとめる。必要な案件の際に更新するので内容が古かったり間違っていることも。

iOS

ガイドライン

アプリアイコン (共通)

サイズ ファイル名 対象 必須
29 x 29 Icon-Small.png iPhoneのSettings Settings bundleを含んでいる場合は特に推奨
58 x 58 Icon-Small@2x.png Retina iPhoneのSettings
512 x 512 iTunesArtwork AppStore
1024 x 1024 iTunesArtwork@2x AppStore for Retina

アプリアイコン (iOS7+)

サイズ ファイル名 対象 必須
40 x 40 Icon-40.png iPadのSpotlight -
80 x 80 Icon-40@2x.png Retina iPadのSpotlight -
120 x 120 Icon-40@3x.png Retina HD iPhone (5.5-inch)のSpotlight -
60 x 60 Icon-60.png iPhoneのホーム
120 x 120 Icon-60@2x.png Retina iPhoneのホーム
180 x 180 Icon-60@3x.png Retina HD iPhone (5.5-inch)のホーム
76 x 76 Icon-76.png iPadのホーム
152 x 152 Icon-76@2x.png Retina iPadのホーム
  • 固定のファイル名を使うのはiOS 3.1.3以前の互換用のためであり、iOS 5以降ではInfo.plistファイルのCFBundleIcons、iOS 3.2以降ではCFBundleIconFilesにファイルを指定する
  • Xcode 5からはImages.xcassetsで管理できる

アプリアイコン (iOS6)

サイズ ファイル名 対象 必須
50 x 50 Icon-Small-50.png iPadのSpotlight
100 x 100 Icon-Small-50@2x.png Retina iPadのSpotlight
57 x 57 Icon.png iPhoneのホーム
114 x 114 Icon@2x.png Retina iPhoneのホーム
72 x 72 Icon-72.png iPadのホーム
144 x 144 Icon-72@2x.png Retina iPadのホーム

Webアイコン

|サイズ|対象|メタタグの例|
|:--|:--|:--|:--:|
|60 x 60|iPhone|<link rel="apple-touch-icon" href="/touch-icon-iphone.png">|
|76 x 76|iPad|<link rel="apple-touch-icon" sizes="76x76" href="/touch-icon-ipad.png">|
|120 x 120|Retina iPhone|<link rel="apple-touch-icon" sizes="120x120" href="/touch-icon-iphone-retina.png">|
|152 x 152|Retina iPad|<link rel="apple-touch-icon" sizes="152x152" href="/touch-icon-ipad-retina.png">|

起動イメージ (iPhone)

|サイズ|ファイル名(例)|対象|
|:--|:--|:--|:--|
|320 x 480|Default.png|iPhone|
|640 x 960|Default@2x.png|Retina iPhone (3.5-inch)|
|640 x 1136|Default-iOS7-568h@2x.png|Retina iPhone (4-inch)|
|750 x 1334|Default-iOS8-667h@2x.png|Retina HD iPhone (4.7-inch) 縦向き(Portrait)|
|1242 x 2208|Default-iOS8-736h@3x.png|Retina HD iPhone (5.5-inch) 縦向き(Portrait)|
|2208 x 1242|Default-iOS8-Landscape-736h@3x.png|Retina HD iPhone (5.5-inch) 横向き(Landscape)|

  • iPhone 6 Plus(5.5-inch)はLandscapeがある

起動イメージ (iPad iOS7)

|サイズ|ファイル名(例)|対象|
|:--|:--|:--|:--|
|768 x 1024|Default-iOS7-Portrait-1024h.png|iPad縦向き(Portrait)|
|1024 x 768|Default-iOS7-Landscape-768h.png|iPad横向き(Landscape)|
|1536 x 2048|Default-iOS7-Portrait-1024h@2x.png|Retina iPad縦向き(Portrait)|
|2048 x 1536|Default-iOS7-Landscape-768h@2x.png|Retina iPad横向き(Landscape)|

起動イメージ (iPad iOS6)

|サイズ|ファイル名(例)|対象|
|:--|:--|:--|:--|
|768 x 1004|Default-Portrait.png|iPad縦向き(Portrait)|
|1024 x 748|Default-Landscape.png|iPad横向き(Landscape)|
|1536 x 2008|Default-Portrait@2x.png|Retina iPad縦向き(Portrait)|
|2048 x 1496|Default-Landscape@2x.png|Retina iPad横向き(Landscape)|

  • 起動イメージのファイル名で自動選択させる場合の書式は以下のようになる。ただし任意の名前のファイルをplistファイルで指定することができるためこの命名ルールは必須ではない
  • Xcode 5からはImages.xcassetsで管理できる
<basename><usage_specific_modifiers><scale_modifier><device_modifier>.png
変数
basename DefaultまたはInfo.plistのUILanchImageFileキーの値
usage_specific_modifiers -568h など
scale_modifier @2x など
device_modifier ~ipad, ~iphone

Android

ガイドライン

アプリアイコン

サイズ Scale ファイル名(例) 対象 DPI
36 x 36 x0.75 drawable-ldpi/ic_launcher_home.png Android low-density (LDPI) 〜120
48 x 48 x1 drawable-mdpi/ic_launcher_home.png Android baseline (MDPI) 〜160
72 x 72 x1.5 drawable-hdpi/ic_launcher_home.png Android high density (HDPI) 〜240
96 x 96 x2 drawable-xhdpi/ic_launcher_home.png Android x-high density (XHDPI) 〜320
144 x 144 x3 drawable-xxhdpi/ic_launcher_home.png Android xx-high density (XXHDPI) 〜480
192 x 192 x4 drawable-xxxhdpi/ic_launcher_home.png Android xxx-high density (XXXHDPI) 〜640
512 x 512 - GooglePlay.png Google Play -

Webアイコン

Support for theme-color in Chrome 39 for Android

<meta name="theme-color" content="#db5945">
<link rel="icon" sizes="192x192" href="nice-highres.png">

Chrome Web App / Extension

ガイドライン

アイコン

サイズ 対象 必須
16 x 16 infoバー用 -
19 x 19 アドレスバー用 -
48 x 48 拡張機能一覧など用 -
128 x 128 128は余白入りサイズでアイコン自体は96 x 96
440 x 280 Chrome Web Storeプロモーション画像Small ○(Extensionは省略可)
920 x 680 Chrome Web Storeプロモーション画像Large -
1400 x 560 Chrome Web Storeプロモーション画像Marquee -

Windows

ガイドライン

デスクトップアイコン

  • icoファイルに含めるサイズ: 16x16, 32x32, 48x48, 256x256

OS X

ガイドライン

デスクトップアイコン

サイズ ファイル名
16 x 16 icon_16x16.png
32 x 32 icon_16x16@2x.png
32 x 32 icon_32x32.png
64 x 64 icon_32x32@2x.png
128 x 128 icon_128x128.png
256 x 256 icon_128x128@2x.png
256 x 256 icon_256x256.png
512 x 512 icon_256x256@2x.png
512 x 512 icon_512x512.png
1024 x 1024 icon_512x512@2x.png

補足

  • 記載の都合上、iPod touchはiPhoneに含む
  • iOSはRetinaの場合はRetina向け(Example@2x.png)の画像を探し、なければノーマル(Example@png)を拡大して使う。過去互換も踏まえて必須にはなっていないがほぼ必須に近い推奨
  • ただしiPhone (4-inch)の非Retinaは存在しないため、Retina iPhone (4-inch)向けの起動画面がない場合は上下に黒帯が入ったiPhone (3.5-inch)のサイズでアプリが実行される
  • サイズ以外にもガイドラインがあるためドキュメントは目を通しておく、デザイナーが英語に抵抗がある場合は日本語ドキュメントを教えてあげる
  • iOS: https://developer.apple.com/jp/devcenter/ios/library/documentation/MobileHIG.pdf
  • iOSではiTunesの特集向けに600x600ピクセル以上のプロモーション画像をAppleから依頼される場合がある

あるある

  • デザインを依頼するときにファイル名指定しておかないとあとでリネームが面倒
  • アプリのデザインを依頼後、ストアやマーケット向けのデザインが必要になってまとめてお願いしとけばよかったとなる
  • デバイスの解像度が増えときベクター素材がないとあたふたする、デザインの納品は必ずソースを必ずもらっておくべし
8
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?