システムのアップデート
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade
hosts設定
特に変更しないけど、用途に応じて併記してもよし。
$ sudo vi /etc/hosts
127.0.0.1 localhost hoge.local
network設定
固定IPアドレスを設定
※下記は環境に合わせ任意で
$ sudo vi /etc/network/interfaces
#iface inet dhcp
iface inet static
address 192.168.x.x
netmask 255.255.x.x
gateway 192.168.1.254
dns-nameservers 192.168.1.254
ネットワークの更新
$ sudo /etc/init.d/networking restart
ロケール設定
日本語がいい人向け(リモートの場合接続元のロケールとなる)
英語のままのほうが情報を得やすいので、ローカルのコンソールは"en_US.UTF-8"のがオススメ
$ sudo vi ~/.profile
export LANG="ja_JP.UTF-8"
$ sudo vi /etc/defaults/locale
LANG="ja_JP.UTF-8"
新規ディスクのマウント
※USB接続のアダプタやケースなんかで接続して認識できない場合は電力不足orアダプタ自体が容量に対応してるか確認。
追加したHDDにパーティションを作成
まずはディスク一覧を確認(余談ですがmacの場合はdiskutil list
)
sudo fdisk -l
追加したHDDが2台目であれば、/dev/sdbにある。
fdiskを使ってパーティションを作成。
※HDDを再利用する場合など必要に応じて、d コマンドでパーティションを削除。
sudo fdisk /dev/sdb
fdiskは対話形式のツールなので、コマンドを入力。mでコマンドを確認できる。
まずは0を入力して、gptにてパーティションを作成。
指示に従いながら実際にパーティションを切っていく。
n [新規にパーティションを作成]
p [基本領域にパーティションを作成]
1 [番号は1番 そのまま]
最初セクタ [そのまま]
Lastセクタ [開始位置から容量で指定できる、便利]
p 内容を確認して、問題がない事を確認
w 書き込む(パーティションを作成)
追加したHDDのフォーマット。パーティション毎に指定して実行。
$ sudo mkfs -t ext4 /dev/sdb
マウント先(test)を作成してマウントしてみる
上記とファイルシステムが違うと怒られます。
$ sudo mkdir /mnt/test
$ sudo mount -t ext4 /dev/sdb /mnt/test
これで拡張されたHDDが利用できるようになる。
###データの移行
データ移行は下記オプション付きで。所有権のコピーを含むので必ずrootで実行。
-a・・・属性保持(+d[シンボリックリンク]+r[再帰的]+p[属性保持])
-v・・・コンソール表示
$ sudo cp -av [コピー元] [コピー先]
fstabの設定
現在のfstabの内容を確認。見方は下記の通り。
ラベル/マウント位置/ファイルシステム/オプション(0でOK)/ディスクチェック優先順位(/は1)
cat /etc/fstab
# / was on /dev/sda1 during installation
UUID=XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX / ext4 errors=remount-ro 0 1
UUIDの代わりにラベル指定してあげたほうがわかりやすい。
マウントパーティションに対してラベルをつける。
$ lsblk
$ sudo e2label /dev/sdb hogehoge
ラベルの削除は ""で上書きしてあげればOK
$ blkid /dev/sdb
$ sudo mkdir /media/hogehoge
$ sudo vi /etc/fstab
LABEL=hogehoge /media/hoehoge ext4 defaults 0 2
/homeを追加したディスクに移行
/home以下をコピーして権限を付与。
必要ならgnomeが共有の為に使う.gvfs ディレクトリを作成。
$ sudo cp -R /home/* /mnt/test
$ sudo chown -R test /mnt/test
$ sudo mkdir /home/[ユーザー名]/.gvfs
既存の/homeを退避して新しい/home(マウントポイント)を作成
$ sudo mv /home /home.bak
$ sudo mkdir /home
新たに増設したHDDに/homeをマウントする
$ sudo umount /mnt/test
$ sudo mount -t ext4 /dev/sdb1 /home
これで/homeを増設したHDDに割り当て完了。
起動時に/homeがマウントするよう/etc/fstabを設定。
・デバイスのUUIDを調べる
$ sudo blkid
以下の行を追加。
$ sudo vi /etc/fstab
# 拡張したHDD
UUID=XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX /home ext4 defaults 1 1
再起動後に/homeがちゃんと見られれば完了。