LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

[blackbird-fio-status] blackbird で ioDrive(Fusion-IO) をモニタリングする

Posted at

blackbird fio-status plugin

この plugin では ioDrive(Fusion-IO) の様々な情報を取得し、backend にデータを送信します

fio1.png

fio2.png

fio3.png

取得してくる項目

基本的には fio-status で取れる項目を取得します

  • physical bytes read/write
  • temperature
  • volts / watts / amperes
  • device name
  • などなど

device 名は Low Level Discovery で自動的に拾うようにしています

Install

blackbird 本体

こちらを参考に install してください

Install fio-status plugin

setup.py で入れる方法と rpm で入れる方法があります

setup.py で install

git clone https://github.com/Vagrants/blackbird-fio-status.git
cd blackbird-fio-status
python setup.py install

rpm で install

yum install blackbird-fio-status --enablerepo=blackbird

fio-status の実行には root 権限が必要なので

この blackbird-fio-status を使う場合は下記の何れかの方法で fio-status を実行できるようにする必要があります

blackbird 実行ユーザーに対し sudo 権限を与える

内部では sudo fio-status を実行していますので、sudoers で blackbird 実行ユーザー(default は bbd)に対して権限を与えてください

/etc/sudoers.d/bbd
Defaults:bbd !requiretty
bbd ALL=(ALL) NOPASSWD: /usr/bin/fio-status

blackbird を root で動かす

blackbird 本体の設定で root 権限で実行させるようにします

/etc/blackbird/defaults.cfg
[global]
user = root
group = root

plugin の設定をする

config は /etc/blackbird/conf.d/fio_status.cfg にあります

/etc/blackbird/conf.d/fio-status.cfg
[fio-status]
module = fio_status

# fio-status location. default is '/usr/bin/fio-status'
#
#path = /usr/bin/fio-status

fio-status の path が違う場合は変更してください

監視の間隔は 60 秒(discoveryは 600 秒)がデフォルトですが、変更したい場合は

/etc/blackbird/conf.d/fio_status.cfg
interval = 30
lld_interval = 300

のように指定してください

設定が終わったら blackbird を再起動させます

sudo /etc/init.d/blackbird restart

Zabbix 上でデータが入ってきているか確認する

Zabbix の Template は github の repositoryにあります
Zabbix に import して対象のサーバーに適用させて下さい
この Tempalte はほとんどが LLD のアイテムですので、実際にデータに出てくるまでちょっと時間かかるかもしれません

Zabbix 上の host 名と blackbird が起動しているサーバーの host 名が違う場合は /etc/blackbird/conf.d/fio_status.cfg 上で hostname を設定してあげる必要があります
Zabbix 上と合わせてください

/etc/blackbird/conf.d/fio_status.cfg
hostname = your_static_hostname
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0