漢字→ひらがなの変換
ダウンロード
phonetic-1.0を使用する
https://blogs.osdn.jp/2017/05/23/phonetic.html
からダウンロードできます。
PATHを通さないといけないので、C:\Program Filesに解凍しました。
システム変数に追加する必要があります
システム変数のPATHに
C:\Program Files\phonetic-1.0
を追加しましょう。
jarの読み込み
eclipseで、javaプロジェクトのフォルダから右クリックをしてビルド・パス→外部アーカイブの追加でphonetic-1.0.jar
を追加します。
こんな漢字で参照ライブラリーにphoneticが表示されれば使えるようになります。
エラーが出る場合はEclipseの再起動をすれば使えるようになると思います。
使い方
String kana = Phonetic.getPhonetic("本日は晴天なり");
getPhoneticの引数に渡した文字列をひらがなに変換してくれます。
ひらがな→カタカナ
ICU4Jライブラリをダウンロード
公式サイトからダウンロード↓
http://site.icu-project.org/download
Mavenプロジェクトならpom.xmlに依存関係を追加
下記をpom.xmlに追記すれば使えるようになります。私はjavaプロジェクトをMavenプロジェクトに変換をして追記しました。
<dependency>
<groupId>com.ibm.icu</groupId>
<artifactId>icu4j</artifactId>
<version>55.1</version>
</dependency>
使い方
参考
https://weblabo.oscasierra.net/java-icu4j-1/
// ひらがな→カタカナ変換をする場合
Transliterator transliterator = Transliterator.getInstance("Hiragana-Katakana");
String result = transliterator.transliterate("あいうえおがぎぐげご");
System.out.println(result);
// カタカナ→ひらがな変換する場合
Transliterator transliterator = Transliterator.getInstance("Katakana-Hiragana");
String result = transliterator.transliterate("アイウエオガギグゲゴ アイウエオガギグゲゴ");
System.out.println(result);
// ひらがな→ローマ字変換する場合
Transliterator transliterator = Transliterator.getInstance("Hiragana-Latin");
String result = transliterator.transliterate("あいうえおがぎぐげご");
System.out.println(result);
漢字→カタカナ
上記の2つのライブラリを組み合わせることで実現できます。
流れとしては漢字→ひらがな→カタカナとなりますが。。。
Transliterator t = Transliterator.getInstance("Hiragana-Katakana");
t.transliterate(Phonetic.getPhonetic("金子金太郎"));
String name = t.transliterate(Phonetic.getPhonetic("金子金太郎"));
[結果]
name: カネコキンタロウ