85
91

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

railsでModelから引っこ抜いたデータの並び順を変えるOrderの使い方を極める

Last updated at Posted at 2016-04-01

特に極める、というほどではないんですが、色々と実際に試してみたので備忘録代わりに。

基本的な使い方

controller
#Userテーブルのカラム、nameでソート どっちの書き方でもOK
User.order(:name)
User.order('name')

#Userテーブルのカラム、nameで、降順にソート
User.order('name DESC')
=> 昇順のASCは通常省略されている、と考える

#2つのカラムname,emailでソート
User.order(:name, :email)

#2つのカラムでソートだけど、名前だけ降順
User.order({ name: :desc }, :email)

## ちょっと変わった使い方

controller
#.unscopeで一度並び替えたものをキャンセル
User.order(:email).unscope(:order)
=> User.all と同じ結果となる(orderがキャンセルされている)
※ちなみに、unscopeには、whereとかselectとかもハッシュで渡すとキャンセル出来るらしい。
何に使うかは不明。

INCLUDE/JOINした他のテーブルのカラムでORDER BY

ここがかなり詰まったので。。。

controller

#Userテーブルに紐づくCountryテーブルの国名で並び替えたい場合。
User.joins(:country).includes(:country).order("countries.name")

ポイント
・orderで他のテーブルを使う場合は、joinsでINNER JOINをしてあげないと探せない
・でも、この後国名を一覧で表示するときとかはjoinsだと、N+1問題起こしてしまうので、includesもあわせて行う(なんか無駄な気がする。。。)
・で、order()内のモデル名は必ず複数形(joinは単数形だから結構はまった。。。)

joinsは、1行のSQLでINNER JOINを発行しているけど、includeは、2行のSQLに分かれているのが、ポイントでした。。。

85
91
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
85
91

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?