9
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

NetworkManagerでDHCPサーバーからIPを取得できない時

Posted at

Fedora 21 Serverをインストール後、DHCPからIPv4を拾えなかったので調べてみた。

問答無用でまずこれを試せ、って感じで書いてあるところをみると、よくある問題なのだろう。確かにnmcli c show ethdevすると、この設定は空になっている。MACアドレスの前に01を付けたものをIDに設定する:

nmcli c modify ethdev ipv4.dhcp-client-id 01:00:ab:cd:ef:12:34

反映には再起動が必要らしいので、そのあと:

nmcli c down ethdev
nmcli c up ethdev

ステータスは:

nmcli c show ethdev

で確認できる。ip addressでIPを確認するなど。自分の場合は再起動しなくてもIP取ってくれた(ような気がする)。

ついでにnmcliの使い方も勉強できて一石二鳥だった。ifconfigなんてないし、vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ethdevは今時いじるものではないのでちゅういだ。あとnetstatss。これはテストにでる。

9
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?