Amplify Gen2ホスティング環境での設定備忘録です。
SPAリダイレクト設定
AmplifyでSPA(Single Page Application)のWebサイトでルート以外のページにアクセスする場合、リダイレクト設定が必要となります。
Amplifyのアプリから、[ホスティング] > [リライトとリダイレクト] > [リダイレクトを管理] から設定を行います。
初期値では、index.htmlにリダイレクトされるように設定されています。
リダイレクトの設定
次の記事の内容に従ってリダイレクト設定を書き換えます。
が、コピーしてそのまま貼り付けても次のようにエラーになって保存できません。(2025-09-26現在。そのうち修正されると思いますが。。。)
原因と対策
原因は単純な話で、サンプルに記述されているsourceの値に含まれる正規表現内のバックスラッシュ \
はエスケープが必要です。'\'と指定することでエラーの回避ができます。
[
{
"source": "</^[^.]+$|\\.(?!(css|gif|ico|jpg|js|png|txt|svg|woff|woff2|ttf|map|json|webp)$)([^.]+$)/>",
"status": "200",
"target": "/index.html",
"condition": null
}
]
早いところ公式記事は修正してもらえるとうれしい。。。
さいごに
今回は、Amplify Gen2のリダイレクト設定についての備忘録を書かせていただきました。
どなたかのお役に立てると幸いです。