はじめに
MACを新しいマシンに切り替えました。そのときの手順をメモしておきます。
「MAC版outlookメールファイルの移行」がネット上に情報が全然なかったので、地味に他の方の参考になるかもです。
ネットワーク設定
自宅用Wifi、ディザリング
Apple ID登録
gmail設定
ATOK導入
からログイン
ATOKを導入したが、いきなりメニューにATOKがないという問題に遭遇し、ググって次の記事を見つける
(やっとこれで普通にPCが使えるようになった。いかに自分の体がATOK漬けになってしまっているか、改めて実感。。。)
ブラウザ導入
firefiox、chrome
アプリ導入
zoom
MAC版outlookメールファイルの移行
移行前にすごくはまった箇所
インポートとエクスポートというメニューはあるが、グレーアウトしていて使えないのです。
結論としてoutlookを一時的に古いバージョンに戻せばいいのですが、この手順がまたわかりにくい。
下記の「新しい Outlook」のチェックボックスを外すというのが正解です。これに気づくのに何日もかかりました。。。
ちなみに、古い版を新しいのに戻すときの設定は下記になります。こちらは、直感的でわかりやすいです。
新しいバージョンにモードを変えると、取り込んだメールは読めなくなります。このこと自体は、メールが見えている段階で、フォルダーごと別の場所に移動することで対応可能です。しかし、もっと重要な話があり、この後で説明します。
今更対応不可能な重要な話
どうも、Mac版outlookで「エクスポート」->「インポート」したメールでは、「受信トレイ」にあったメールの移行が不完全なようです。
(タイトルは残っているが本文が読めない)
「アーカイブ」とか「送信済み」とか他のフォルダーのものはちゃんと本文も読めます。これは、今、気付いても手遅れな重要情報でした。。。
MS Office系お節介オプションのOff
これ、いつも迷惑しています。最初に使う人向けにボタン一つでこれができるようにしてほしいです。
各種アプリの認証設定
twitter, facebook, linkedin, github
Facebookの設定をしていて気づいたが、元々使っていた二段階認証の方式がもうすぐ使えなくなるとのこと。こういう話は、もっと丁寧に教えてほしかった。。。
各種アプリの導入
mi, Jupyter Notebook, github desktop
Jupyter Notebookはやや手強いので、詳しめにメモ(参考にしたのは以下の記事)
ダウンロードサイト
M1用のバイナリがあるので、それを利用する
ダウンロード後の手順(ターミナルから)
% conda config --remove channels defaults
% conda config --add channels conda-forge
% conda install jupyter -c conda-forge --override-channels
% conda install scikit-learn seaborn -c conda-forge --override-channels
% conda install shap -c conda-forge --override-channels
% conda install openpyxl -c conda-forge --override-channels
% pip install japanize-matplotlib
その他細かい設定
Finder -> 表示 -> タブバーを表示
Outlook -> Outlook -> アラームをオフにする
(2022-08-29 Homebrew未導入でした)
% /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
% echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/masanori.a.akaishi/.zprofile
% eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"
% brew install postgresql
もう一つ重要な変更 (2022-10-29追記)
下記のチェックをはずす修正も地味に重要です。