Powershell動詞別コマンドランキング https://qiita.com/Marimoiro/items/f094fad9a26f06a8cf52
powershellのコマンドは「Get-Content」のように動詞(的な何か)-目的語のような形式になっています。
さらにGet-Verbというコマンドで頭に使える動詞一覧が出てきます。
Get-Verbコマンド一覧を見ても、どんなタイミングで使うべきか迷うことがある。
MSDNで動詞の解説したサイトがある。これを参照すべし。
Approved Verbs for Windows PowerShell Commands
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms714428(v=vs.85).aspx
似てる動詞の使い分け
-
New vs. Set
Newは新しく作るとき(既存なし)、Setは既存あれば上書き、既存なければ作成 -
Find vs. Search
Findは1個の参照、Searchは複数の参照 -
Get vs. Read
Getはファイルの取得、Readは中身を見る -
Invoke vs. Start
Invokeは逐次での開始、Startは並列での開始 -
Ping vs. Test
とりあえずTest使っとけ。
(と原文には書いてあるが日本人にはTestが別の意味に誤解されるので業務システムでは使いにくい。。。)