はじめに
業務上メーラーを使用する際、受信トレイのフォルダ振り分け機能を使用して、
用件ごとにメールを分けることはよくやるTipsだと思います。
一方で、振り分けたものの全フォルダを通してみたい場面もあります。
Outlookでは、検索結果をアイテムとして保存し、それをお気に入りに入れておけば、欲しい条件で閲覧することが可能です。
ハマりどころ
問題は、デフォルトに用意されている条件が『過去7日以内』。
これを『過去30日以内』にしたい場合、なかなかうまくいかない。
高度な検索条件で、「送信日時」「受信日時」に「以前」&「30」「30day」でも検索できず。
解決方法
高度な検索条件で、「送信日時」「受信日時」に「以前」&**「30 days ago」**と条件を入れる。
参照元
Outlookの検索フォルダ条件について - マイクロソフト コミュニティ
http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/office_2003-outlook/outlook%E3%81%AE%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%83%95/adc16e7b-df7a-4ca2-a1be-08889d00033e?auth=1
検索フォルダを作成する
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/HA010038911.aspx
- [カスタム検索フォルダ] を作成し、[条件] をクリックするところまで進みます。
- [高度な検索] タブをクリックします。
- [フィールド] → [すべてのメール フィールド] → [受信日時] と進みます。
- [条件] → [以降] を選択します。
- [値 (U)] に [30 days ago] と入力して、[OK] をクリックします。