いまさらGithub Pagesについてまとめ直します。というかメモします。メモを自分で打たないと忘れるので。
Q: Github Pagesで提供されるURLは?
A: http(s)://username.github.io
か http(s)://organizationname.github.io
githubでは個人ユーザーじゃなくて組織も作れて、チーム管理できるのでその組織を作ったら組織(organization)の名前のgithubpagesもつくれる。(組織の作り方は忘れた)httpsでもアクセスできたのでラッキー。
Q: どこにページを作成するの?
A: リポジトリの下のgh-pagesブランチの中 or username.github.io というレポジトリの中。
-
username.github.ioというレポジトリを作るとそこのmasterがホスティングされます。参考:pages.github.comのuser-site
-
自分が他にリポジトリを持っている時、そのリポジトリに、gh-pagesというブランチを作成すると、
http(s)://username.github.io/repository
というパスにホスティングされます。参考:pages.github.comのproject_pages
Q: 動的HTMLはできるの?
A: できない。
今度なんかあったら足します。