初めに
ローカルリポジトリからリモートリポジトリにpushする方法を備忘録として残します。
初回編
$ git init
$ git add -A
$ git commit -m "自由にコメント"
$ git remote add origin リモートリポジトリのsshのURL
$ git push -u origin master
解説
各コマンドを意味を記します。
git init
現在いるディレクトリにgitに必要なファイルを生成させる
git add -A
ファイルをインデックスに追加する
git commit -m "自由にコメント"
追加時のメッセージを書く。
"○○○”に分かりやすいメッセージを書く。
git remote add origin リモートリポジトリのsshのURL
originの後にスペースを入れてから、作成してあるリモートリポジトリのsshのURLをコピペする。
git push -u origin master
ローカルリポジトリからリモートリポジトリにpushする。
エラー
error: src refspec master does not match any.

error: failed to push some refs to

2回目以降
$ git add -A
$ git commit -m "自由にコメント"
$ git push origin ブランチ名
ブランチ系
git branch (ブランチを一覧)
git checkout ブランチ名 (ブランチを新規作成)
git checkout -b ブランチ名 (作成済のブランチに切り替える)
ログ系
$ git log (コミット履歴を確認)
$ git status (ファイルの状態[追加/変更/削除]を確認)
その他コマンド
git clone
git clone リモートリポジトリのURL (リモートリポジトリのコピー)
git pull origin mater (ローカル側のmasterを最新状態にする)