LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

anacondaのPATHの微妙な違い

Last updated at Posted at 2020-10-23

ubuntu18.04.5

コマンドプロンプト立ち上げ時、
.bashrcに指定されたパスのファイルがない云々のエラーが出る。
勢い余って.bashrc編集時にanaconda関連のPATHを削除→保存。
再度設定しようとするも、anaconda3のディレクトリがそもそもどこにもない。
(え?昨日まで使うことができてたあのconda環境は幻......?)

再度インストールするけどPATHが通らない。
「condaコマンドなんかない」「ないわけないやん!」

解決法

試行錯誤の末、

export PATH="$home/anaocnda3/bin:$PATH"

じゃなくて

export PATH="~/anaconda3/bin:$PATH"

だとパス通った。

追記

おそらくミスだろうが、まず一つ目のPATHが/(root)開始じゃないことが気になる。
そしてそもそも、ホームディレクトリとhomeディレクトリは必ずしも=ではない。
むしろ、UbuntuやRed Hutはユーザ・プライマリ・グループという設計方式を採用しており、/homeディレクトリ内にそれぞれのユーザ所有のホームディレクトリが作成されるので、基本的には(ユーザ名がuser01なら)/home/user01/が~/と等しい。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1