0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

30代からのプログラミング勉強 2日目

Last updated at Posted at 2020-11-25

ズブズブの素人(おっさん)備忘録。
学習は主にUdemyを活用。
ブラックフライデーで講座が安い。明日の休みを利用して色々と探して見たいと思う。

学習内容

[HTML/CSS/JavaScript] フロントエンドエンジニアになりたい人の Webプログラミング入門

1日目の続き。本日は短時間で切り上げとなった。
コロナ禍の今、体調管理は大事。

学習したタグなど

<!DOCTYPE html> 規格。html5はこれ
<html>   この辺ちゃんと書かないと

<head>   文字化けしたりする
    <meta charset=""> 近年はUTF-8が一般的(文字)
    <meta name=vieport" content="width=device-width"> 表示される幅
<title></title> ブラウザのタブの所に出るタイトル
</head> 
   
<body>
この中にサイトの中身のコードを書く
</body>
</html>

現状はこの様な決まりごとがありきちんとそれに習わないと文字化けを起こしたり正しく表示されないという事が学習出来た。

その後CSSに差し掛かったところで体力が尽きる。

所感

【>】を1つ入力するのを忘れてエラーになったりと実際に手を動かしてみてわかる事も多い。継続的に学習と復習を繰り返し、アウトプットしていこう。

ブラウザのタブの表示など普段何気なく目にしているものがどの様にして作られているのかを知ることができるのもまたプログラミングの面白さかもしれないと感じた。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?