17
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

SwiftUI で 親 View に ScrollView、子 View に GeometryReader の構造にしたら、高さのレイアウトがおかしくなった

Last updated at Posted at 2022-01-19

はじめに

SwiftUI で GeometryReaderScrollView の入れ子にする構造にしたところ、高さのレイアウトがおかしくなったので、解決する方法を検討しました。

環境

  • macOS 12.1
  • Xcode 13.2.1

作りたかったもの

正方形のセルが 4 × 5 の Grid 状に並んでいて、縦スクロールできる画面です。

親 View に ScrollView、子 View に GeometryReader の構造にした例

タイトルに書いたレイアウトが崩れてしまったパターンです。
この構造にすると GeometryReader の高さがうまく計算されずに 10px となるため、ChildView が重なってしまいました。

親 View に ScrollView、子 View に GeometryReader の構造にした例
import SwiftUI

struct ContentView: View {
    let rows = 12

    var body: some View {
        ScrollView {
            ForEach((0..<rows)) { _ in
                ChildView()
            }
        }
    }
}

struct ChildView: View {
    let columns = 4

    var body: some View {
        GeometryReader { geometry in
            let cellWidth = geometry.size.width / CGFloat(columns)

            LazyVGrid(
                columns: Array<GridItem>(
                    repeating: .init(.flexible(minimum: 1, maximum: cellWidth)), count: columns)) {
                ForEach((0..<20)) { index in
                    Text("\(index)")
                        .frame(width: cellWidth, height: cellWidth)
                }
            }
        }
    }
}

試したパターン

親 View で GeometryReader の中に ScrollViewを入れ子にして子 View に width を渡し、セルサイズを計算させる

ScrollView の中に GeometryReader をいれるとレイアウトが崩れるので、親 View で GeometryReader を使って width を取得し、子 View に渡してみました。
うまく計算されていますが、padding とか inset の計算を考えるとちょっと面倒くさいですね。

親 View で GeometryReader の中に ScrollViewを入れ子し、子 View に width を渡し計算させる
import SwiftUI

struct ContentView: View {
    let rows = 12

    var body: some View {
        GeometryReader { geometry in
            ScrollView {
                ForEach((0..<rows)) { _ in
                    ChildView(
                        containerWidth: geometry.size.width
                    )
                }
            }
        }
    }
}

struct ChildView: View {
    let columns = 4
    let containerWidth: CGFloat

    var body: some View {
        let cellWidth = containerWidth / CGFloat(columns)

        LazyVGrid(
            columns: Array<GridItem>(
                repeating: .init(.flexible(minimum: 1, maximum: cellWidth)), count: columns)) {
            ForEach((0..<20)) { index in
                Text("\(index)")
                    .frame(width: cellWidth, height: cellWidth)
            }
        }
    }
}

子 View で UIScreen から width を取得してセルサイズを計算させる

GeometryReader を使わずに UIScreen を使う方法です。
こちらも paddinginset があると計算が面倒ですが、親 View からサイズを渡されることもなく子 View で完結できるので、多少マシかも。

子 View で UIScreen から width を取得してセルサイズを計算させる
struct ContentView: View {
    let rows = 12

    var body: some View {
        ScrollView {
            ForEach((0..<rows)) { _ in
                ChildView()
            }
        }
    }
}

struct ChildView: View {
    let columns = 4

    var body: some View {
        let cellWidth = UIScreen.main.bounds.width / CGFloat(columns)

        LazyVGrid(
            columns: Array<GridItem>(
                repeating: .init(.flexible(minimum: 1, maximum: cellWidth)), count: columns)) {
            ForEach((0..<20)) { index in
                Text("\(index)")
                    .frame(width: cellWidth, height: cellWidth)
            }
        }
    }
}

GeometryReader を使わず、Spacer と aspectRatio を活用してレイアウトする

Twitter で d_date さんに、GeometryReader を使わず、SpaceraspectRatio を活用してレイアウトする方法を教えていただきました。

こちらのコードを手元で動かしたときの画像です。

GeometryReader を使わず、Spacer と aspectRatio を指定してレイアウトする
import SwiftUI

struct ContentView: View {
    let rows = 12

    var body: some View {
        ScrollView {
            ForEach((0..<rows)) { _ in
                ChildView()
            }
        }
    }
}

struct ChildView: View {
    let columns = 4

    var body: some View {
        LazyVGrid(
            columns: Array<GridItem>(
                repeating: .init(.flexible(minimum: 60, maximum: .infinity)),
                count: columns)) {
            ForEach((0..<20)) { index in
                VStack {
                    Spacer()
                    HStack(alignment: .center) {
                        Spacer()
                        Text("\(index)")
                        Spacer()
                    }
                    Spacer()
                }
                .aspectRatio(1, contentMode: .fit)
            }
        }
    }
}

記事公開後に追記した方法

GeometryReader を使わず、maxWidth と maxHeight を .inifinity にし、aspectRatio を指定してレイアウトする

記事を読んだ会社の同僚から GeometryReader を使わず、Spacer と aspectRatio を活用してレイアウトする をベースにした改良版を教えていただいたので、追記しました。

ChildView の ForEach の内容がシンプルになりました。
Text の frame を .frame(maxWidth: .infinity, maxHeight: .infinity) とすることで、いい感じにサイズを調整しています。

GeometryReader を使わず、maxWidth と maxHeight を .inifinity にし、aspectRatio を指定してレイアウトする
import SwiftUI

struct ContentView: View {
    let rows = 12

    var body: some View {
        ScrollView {
            ForEach((0..<rows)) { _ in
                ChildView()
            }
        }
    }
}

struct ChildView: View {
    let columns = 4

    var body: some View {
        LazyVGrid(
            columns: Array<GridItem>(
                repeating: .init(.flexible(minimum: 60, maximum: .infinity)),
                count: columns)) {
            ForEach((0..<20)) { index in
                Text("\(index)")
                    .frame(maxWidth: .infinity, maxHeight: .infinity)
                    .aspectRatio(1, contentMode: .fit)
            }
        }
    }
}

結論

GeometryReader を使わず、Spacer と aspectRatio を活用してレイアウトする か、GeometryReader を使わず、maxWidth と maxHeight を .inifinity にし、aspectRatio を指定してレイアウトする の方法が変にハマることもなさそうですね。
最初私も Spacer でレイアウトを調整していたんですが、なんか計算でうまいことできんの?って思って GeometryReader を使った結果、どはまりしました。
GeometryReader を正しく使えたら UI 実装の幅も広がりそうではありますが、現状どうにもとっつきにくい印象なので、極力使わない方向でいこうと思います。
これぞ!という使い道を知っている方は教えていただけるとうれしいです。

17
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?