LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

Linuxコマンドはじめの一歩

Last updated at Posted at 2019-11-27

Linuxコマンドを全く使ったことのない状態で、
初歩的なものの使い方をメモ程度にまとめました。

pwd (print working directory)

 現在、作業しているディレクトリを表示

cd (change directory)

 現在、作業しているディレクトリを移動
 ■cd [移動したいディレクトリ名]

ls (list segments)

 現在、作業しているディレクトリに存在するファイルまたはディレクトリを表示

ls -a

 現在、作業しているディレクトリに存在するファイルまたはディレクトリを隠しファイルを含めて表示

mkdir (make directory)

 指定した名前のディレクトリを作成
 ■mkdir [作成したいディレクトリ名]

touch

 ファイルを作成
 ■touch [ファイル名]

cp (copy)

 指定したファイルをコピーする
 ■cp [コピーしたいファイル][コピー先]
 ■cp [コピーしたいファイル][コピー後の名前]※名前を変更してコピー

cp -r

 指定したディレクトリをコピーする
 ■cp -r [コピーしたいディレクトリ名][コピー先]

mv (move)

 存在しているファイルを別のディレクトリに移動
 ■mv [移動させたいファイル][移動先]
 ファイル名の変更もできる
 ■mv [名前を変更したいファイル][変更後の名前]

rmdir

 空のフォルダを削除
 ■rmdir [フォルダ名]

rm (remove)

 指定したファイルを削除
 ■rm [削除したいファイル]

cat (catenate)

 ファイルの中身を表示
 ■cat [表示したいファイル]
 ※表示したいファイルを複数指定することで、複数のファイルをつなげて表示

echo

 1行テキストを表示
 ■echo [オプション][文字列]
 

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1