LoginSignup
1
3

More than 1 year has passed since last update.

macのターミナルで.MOVファイルを.mp4に変換する方法

Posted at

はじめに

iPhoneで撮影した動画をmacに取り込むとmac用の動画ファイル形式である.movファイルになるようです。
それをWindowsで再生できるようにするため、macOSのTerminal(ターミナル)で.mp4ファイルに変換する方法について記載します。
尚、下記の記事を参考にしており使ったコマンドはほとんど同じですが、私の環境で実施したところ一つエラーが発生したため、この投稿では当該エラーの対処方法にも触れます。
https://note.com/dr_kano/n/n5d45ab31f808

試した環境

macOS Ventura 13.2
Homebrewインストール済み(インストール必須)

手順

・macのターミナルでHomebrewがインストールされていることを確認

brew --version

私の環境ではHomebrew 3.0.5が入っており、インストール済みであることが確認できました。

・動画ファイル変換ツールであるffmpegをインストール

brew install ffmpeg

この時下記のエラーが発生しました。書き込み権限不足のようです。
(尚、再度Homebrewのバージョン確認コマンドを実行したところ、このタイミングで4.0.4にバージョンアップされていました。)

Error: The following directories are not writable by your user: /usr/local/share/man/man8

・ディレクトリ所有者をログイン中のユーザーに変更、書き込み権限付与

sudo chown -R $(whoami) /usr/local/share/man/man8
chmod u+w /usr/local/share/man/man8

・再度ffmpegインストールコマンドを実行

brew install ffmpeg

➡︎今度はffmpegのインストールが完了しました。

・.MOVファイルから.mp4ファイルに変換

ffmpeg -i sample.MOV sample.mp4

➡︎変換後のファイルであるsample.mp4をWindows10端末で無事再生できることが確認できました。
また変換したいファイルの数が多かったため、上記以外のファイルはスクリプト化(ファイル名:changeFile)してまとめて変換しました。

chmod 744 changeFile
./changeFile

※changeFileの内容(プログラミングに慣れるためfor文でループさせれば良かった・・・)

ffmpeg -i sample02.MOV sample02.mp4
ffmpeg -i sample03.MOV sample03.mp4
ffmpeg -i sample04.MOV sample04.mp4


あとがき

今回も簡単な手順の紹介でしたが、これからも役に立ちそうな記事を投稿していこうと思います。
読んでいただけるだけでありがたいですが、ナレッジシェアのモチベーションアップのためにも
いいねやコメント・質問等いただけると更に励みになります。

引き続きよろしくお願いします。

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3