4
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ショートカットキーで通知に飛ぶ for Mac

Last updated at Posted at 2017-02-04

通知がピョコっとくるよね

notification_test.gif

いちいちクリックしてアクセスするのがめんどくさい

「mac 通知 ショートカット」とかでググったが良いのが見つからず。

ではどうするか

  • cliclickコマンドで指定の場所をクリックする
  • BetterTouchToolでショートカットキーにそのコマンドを割り当てる

まずは

brew install cliclick

BetterTouchToolを開く。

bbt_ss.png

Keyboardショートカットキーを割り当てる。Trigger Predefined Action を Execute Terminal Commandにして、下記を実行するコマンドに設定すれば良い。

/usr/local/bin/cliclick c:1300,70

追記

コメント欄で教えていただきました。下記のコマンドにするとカーソルが元の位置に戻ってくれます。

pos=`/usr/local/bin/cliclick p:. | /usr/bin/perl -pe 's/.*?(\d+,\d+)/$1/'`;/usr/local/bin/cliclick c:1300,70 m:$pos;

x座標1300, y座標70にしていれば大体成功すると思う。
ディスプレイ上の座標を確認したければ、⌘ + Shift + 4で範囲選択スクリーンショットのモードになり座標を確認できるという小技を使うと良い。

割り当てるショートカットキー(またはトラックパッドのアクションなど)は自由だが、ここではshift二度押しにしている。

終わり

これで通知が来たらShift二度押しでSlackやLineが開けるようになった。
cliclickとBetterTouchToolの組み合わせってわりと汎用性ありそう。

4
9
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?