1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Monacaで使用するユーザーCordovaプラグインを作成する(ハンズオン)

Last updated at Posted at 2018-12-17

Monacaで使用するユーザーCordovaプラグインを作成する(ハンズオン)

※この記事は、以下のURLを参考に作成しています。
https://docs.monaca.io/ja/products_guide/monaca_ide/dependencies/custom_cordova_plugin/

MonacaのユーザーCordovaプラグイン(LTVibrationPlugin)のファイル構成

以下のサンプルのプラグインもそうですが、大きく分けて、

  • プラグインとしての設定ファイル --- plugin.xml, package.json, js-module
  • Androidのネイティブコード
  • iOSのネイティブコード

の3つで構成されています。

プラグインの構成例

  • src/
    • android/
      • mobi/
        • monaca/
          • LTVibrationPlugin.java
    • ios/
      • LTVibrationPlugin.swift
    • www/
      • vibration.js
    • plugin.xml
    • package.json

※このファイル構成のzipファイルを用意しましたので、こちらからダウンロードしてください。
Sampleファイル

Function_Flow.png

設定用xml(plugin.xml)

plugin.xml
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<plugin xmlns="http://apache.org/cordova/ns/plugins/1.0"
  id="jp.co.lateralt.vibration"
  version="0.0.6">

    <!-- プラグイン全体設定 -->
    <name>LTVibrationPlugin</name>
    <description>LT Vibration Plugin</description>
    <author>Lateral Thinking</author>
    <license>Apache 2.0 License</license>
    <engines>
        <engine name="cordova" version=">=3.5.0" />
    </engines>
    <js-module src="www/vibration.js" name="vibration">
        <clobbers target="Vibration" />
    </js-module>

    <!-- iOS用設定 -->
    <platform name="ios">
        <config-file target="config.xml" parent="/*">
            <feature name="LTVibrationPlugin">
                <param name="ios-package" value="LTVibrationPlugin"/>
            </feature>
    </config-file>
    <source-file src="src/ios/LTVibrationPlugin.swift" target-dir="src/ios" />
    </platform>

    <!-- Android用設定 -->
    <platform name="android">
        <config-file target="res/xml/config.xml" parent="/*">
            <feature name="LTVibrationPlugin">
                <param name="android-package" value="mobi.monaca.LTVibrationPlugin"/>
            </feature>
        </config-file>
        <config-file target="AndroidManifest.xml" parent="/*">
          <uses-permission android:name="android.permission.VIBRATE" />
        </config-file>
        <source-file src="src/android/mobi/monaca/LTVibrationPlugin.java" target-dir="src/mobi/monaca" />
    </platform>

</plugin>

AndroidManifest.xmlに追加するプラグイン用のuses-permissionはplugin.xmlに記述する。

package.json

package.json
{
    "version": "0.0.6",
    "name": "cordova-plugin-lt-vibration",
    "description": "Cordova LT Vibration Plugin",
    "cordova": {
        "id": "cordova-plugin-lt-vibration",
        "platforms": [
            "android",
            "ios"
        ]
    },
    "keywords": [
        "cordova",
        "vibration",
        "cordova-android",
        "cordova-ios"
    ],
    "engines": []
}

注)サンプルPluginの中にもpackage.jsonが含まれていないケースがありましたが、現在のCordova7.1では、package.jsonがないとビルドに失敗するようですので、別途追加する必要があります。
参考URL: https://qiita.com/keeey/items/51321b8ed645c816b26b

js-module

vibration.js
var Vibration = function() {};

// バイブレーション鳴動
// success: 成功時のCallback
// fail: 失敗時のCallback
// count: バイブレーション鳴動回数(パラメータとしてネイティブ処理に渡す)
Vibration.prototype.vibrate = function(success, fail, count) {
    cordova.exec(success, fail, "LTVibrationPlugin","vibrate", [count]);
};

var vibration = new Vibration();
module.exports = vibration;

www/vibration.jsの中で、cordova.exec()を使用して、LTVibrationPluginにネイティブコードとして実装されたvibrateメソッドを呼び出します。

ネイティブコード実装

  • Androidにおいては、CordovaPluginを継承したclassとして実装されます。js-moduleのcordova.exec()が実装クラスのexecuteを動かす形になります。このケースの場合、第1引数のactionにvibrateという文字列が入ってきます。
LTVibrationPlugin.java
package mobi.monaca;

import org.apache.cordova.CallbackContext;
import org.apache.cordova.CordovaPlugin;
import org.json.JSONArray;
import org.json.JSONException;
import android.content.Context;
import android.os.Vibrator;

/**
 * バイブレーションを鳴動させるプラグイン
 */
public class LTVibrationPlugin extends CordovaPlugin {
    // バイブレーションの鳴動時間と間隔に使用
    final int MILLISECONDS = 500;

    @Override
    public boolean execute(String action, JSONArray args, CallbackContext callbackContext) throws JSONException {
        // パラメータとして受け取ったactionをチェック
        if (action.equals("vibrate")) {
            // バイブレーション鳴動回数をパラメータとして取得
            int count = args.getInt(0);
            Vibrator vibrator = (Vibrator)cordova.getActivity().getSystemService(Context.VIBRATOR_SERVICE);
            long[] pattern;
            if (count > 0) {
                pattern = new long[count * 2];
                for (int i = 0; i < count * 2; i += 2) {
                    // 500ms待って500ms鳴動するようにパターンを設定
                    pattern[i] = MILLISECONDS;
                    pattern[i + 1] = MILLISECONDS;
                }
            } else {
                pattern = new long[2];
                // 500ms待って500ms鳴動するようにパターンを設定(1回のみ)
                pattern[0] = MILLISECONDS;
                pattern[1] = MILLISECONDS;
            }
            vibrator.vibrate(pattern, -1);
            callbackContext.success(action + ": Execute Vibrate");
        } else {
            callbackContext.error(action + ": Not Execute Vibrate");
        }
        return true;
    }
}
  • iOSにおいては、LTVibrationPluginCDVPluginを継承した、vibrateメソッドを含むクラスとして実装されます。
LTVibrationPlugin.swift
import Foundation
import UIKit
import AudioToolbox

// バイブレーションを鳴動させるプラグイン
@objc(LTVibrationPlugin) class LTVibrationPlugin: CDVPlugin {
    @objc(vibrate:)
    func vibrate(command: CDVInvokedUrlCommand) {
        // バイブレーション鳴動回数をパラメータとして取得
        let count: Int = (command.arguments[0] as! Int) ?? 0
        for loop in 1 ... count {
            // バイブレーション鳴動
            AudioServicesPlaySystemSound(SystemSoundID(kSystemSoundID_Vibrate))
            // 1.0秒休止
            Thread.sleep(forTimeInterval: 1.0)
        }
        let result = CDVPluginResult(status: CDVCommandStatus_OK,
                                     messageAs: String(count) + " count: Execute Vibrate.")
        self.commandDelegate!.send(result, callbackId: command.callbackId)
    }
}

ベースとするプロジェクトの作成

  • 今回は、用意されているプロジェクトテンプレートのうち、「Onsen UI V2 JS Minimum」を使用します。
IMG_0014.png
  • 設定>Androidアプリ設定で、アプリケーション名とパッケージ名を設定します。
IMG_0015.png
  • iOSアプリを作成する場合は、設定>iOSアプリ設定も修正します。(今回は説明のみ)
IMG_0016.png - ビルド設定(各種証明書・プロファイルの設定)を行います。(今回は説明のみ) IMG_0017.png

ユーザーCordovaプラグインのWeb IDEへのインポート方法

  1. プロジェクトのルートフォルダ(cordova-lt-vibration-plugin)を階層付きzipファイルの形で圧縮する。
  2. IDEの「設定>プロジェクト>Cordovaプラグイン」を選択する。
  3. 「Cordovaプラグインのインポート」で1で作成したzipファイルを選択してインポートを行う。
※このサンプルのプラグインの場合、iOS側のネイティブコードはSwiftで書かれているため、サードパーティー製プラグインである「cordova-plugin-add-swift-support」も使用しています。 https://github.com/akofman/cordova-plugin-add-swift-support

Pluginを呼び出す側のコードの実装(Onsen UI V2)

index.html
<!DOCTYPE HTML>
<html>
<head>
  <meta charset="utf-8">
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, maximum-scale=1, user-scalable=no">
  <meta http-equiv="Content-Security-Policy" content="default-src * data: gap: https://ssl.gstatic.com; style-src * 'unsafe-inline'; script-src * 'unsafe-inline' 'unsafe-eval'">
  <script src="components/loader.js"></script>
  <script src="lib/onsenui/js/onsenui.min.js"></script>

  <link rel="stylesheet" href="components/loader.css">
  <link rel="stylesheet" href="lib/onsenui/css/onsenui.css">
  <link rel="stylesheet" href="lib/onsenui/css/onsen-css-components.css">
  <link rel="stylesheet" href="css/style.css">

  <script>
    ons.ready(function() {
      console.log("Onsen UI is ready!");
    });
    // バイブレーション鳴動処理
    var myVibrate = function() {
      window.Vibration.vibrate(
        function(result) { alert( "success: " + result ); },
        function(error) { alert( "error: " + error ); },
        5 //バイブレーション鳴動回数(ネイティブ機能側にパラメータとして渡す)
      );
    }
  </script>
</head>
<body>
  This is a vibration demo with Onsen UI app.<br>
  <ons-button onclick="myVibrate()">
    Push!
  </ons-button>
</body>
</html>

今回は「Onsen UI V2 JS Minimum」プロジェクトにボタンを追加し、ボタンをタップされたタイミングで、Pluginの処理が呼ばれるようにしています。
Pluginはjavascriptのwindowオブジェクトの要素として呼び出す事が可能です。
(Nativeアプリの機能として実装されているので、IDEのプレビューでは正しく動作しません)

起動時 ボタンタップ時
IMG_0012.png IMG_0013.png
1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?