LoginSignup
5
1

なんかオススメのhow to系の記事を書きたかったけど
「まず君は誰ですか・どんな人ですか」ってなると思うので、とても長文にはなりましたが自己紹介させていただきます。
文を書くにあたって、乱文ありますがお目こぼし頂ければと思います。
また、ここに書いてあることはすべて一個人の感想ですので、他に参考になる記事や動画いっぱいあると思うので、そちらを参考にしてください。
この記事はVRCを初めて1年以内の初心者向けに書いてます。

『まとめ』
VR睡眠なしで2000時間以上プレイしてきた自分が言うんですけど、
「VRCはいいぞ~」と、無責任に言い放つのは自分はできません。(他の方の批判がしたいわけではなく、あくまで「自分はこう」というお話です)というのは、結構このゲーム人間関係が難しいからです。
自分もここに書ききれないような事とか色々ありましたし、(言うて今後書くかもしれません、自分は大変でしたが、「他人が聞く話」としては面白いので。)
コミュニケーションに関して言えば、現実と違うところもあれば、同じようなところもあります。
現実と違うところは例えば「VR感度がある人」の存在等です。
現実と同じ所というのは例えば「挨拶をしたら返す」等です。
また、コミュニケーションに関しては、明文化されておらず、一人一人違うものです。
「好きな事や嫌な事はハッキリ言う」という人もいれば「嫌な事は言いたくないから察してくれ」という人もいます。
そういった千差万別の人間が、サラダボウルのように1つのインスタンスにいっしょくたにいる、それがこのゲームの面白いところであり、怖いところです。
また、人間関係に新陳代謝のないコミュニティは維持するのはかなり難しい反面、新しい人がjoinしてきて挨拶しても平気で無視する人達も平然といます(実際にこの目でみました。)
1つのコミュニティや界隈を維持するにあたって、人間関係の問題はほぼほぼどこも出てきてしまいます。
それにどう対処するのかがカギだと思います。

自分がやっている対処法ですが
・1つのコミュニティにかかわりすぎない。いろんなコミュニティを回る(株式投資でいう銘柄単独買いではなく「投資信託」の投資法です。
・創作をする。(料理する、服をつくる、文を書く、音楽をつくる、絵を描く。受け手だけになると病みやすいです、創作するとメンタルの健康にだいぶ良いです)
・意識して一人の時間を作る
以上です。

”とりあえず自分にとって楽しい事をみつける”が大きいです。大好きなアバターを見つける、それを改変する、っていう時間も良いと思います。
心がくじける時もでてくるとは思いますが、楽しくVRCを長年プレイできることを心より願っております。

【自己紹介】
私、マメジカ(machida2)と申します。VRCIDはこちらです。
https://vrchat.com/home/user/usr_fdefc323-7a54-4faa-b349-768120defd79

この記事を読んだ方とVRCでも会ってみたいので、誰でもフレンド送ってね!(誰にでも会うとは言っていない)
見るのが好きなアバターはマヌカちゃん、桔梗ちゃんです!
マヌカちゃんは良いぞ!全人類、着よう!(提案)
https://booth.pm/ja/items/5058077

よく使うアバターはセレスティアちゃんとまめひなたです!
セレスティアちゃんは良いぞ!全人類、買おう!(提案)
https://booth.pm/ja/items/4035411

ジンゴさんのアバター大好きです!
一回買ったら永遠に着れるから実質無料!!!!
えっVRC行ってみたいけどわからない?
twitterにリプとかDMとかしてくれたら案内するYO!!

今はindex + (3070)PC + 6点フルトラ でプレイしてます。
いうて大体3点ですw

#VRCはじめたキッカケ
2021年2月からVRCをはじめました。最初はQuest2単機だけだったんですけど、PCがほしくなってしまって、2021年の夏に3070をドスパラで購入してしまいました!(本当はツクモが評判よかったのでツクモがよかったけどドスパラが届くのがかなりはやくて、我慢できず購入してしまいました!ちなみにゲーミングPCは年始年末など、冬が一番安いので、冬に購入がオススメです!
2022年の秋頃に、indexのヘッドセット+トラッカー3つ+ベースステーション2つがセットで安売りしてたので買いました。
安売りしてたっていっても10万ちかくしたので高い!たっか・・・かってもうた・・
買ったんですけど、ベースステーションの設置が尋常じゃなく面倒だったので、約1年放置してて最近開封してつかいはじめたので、保証期間外です、かなしみ。
最近は「ベースステーションいらずのフルトラ」全般気になっています。


元々私がいた界隈で、フォロワーが一人、また一人と「VRCはじめました」って書いた後に、ネットから消えていくので、正直”怖いゲーム”ってイメージが大きかったですw
イメージはマイナスでしたねw
じゃあなんでVRCをはじめたの?って流れなんですが、元々私がいた界隈で、「ダイエットに成功した」って人がいらっしゃって、数か月で、8kg以上やせたらしいんですよね。どうやって痩せたかご本人に聞いたところ、「ビートセイバー」をずっと長期間やってらっしゃったと。なので、私もビートセイバーをやるか~!って思ったんですが、「HMDが高い!」って当時は思ってたんですよね。VRゲームを一切やったことなくて、感動度合いとかが一切わかんなかったんですよね。
今はQuest2(3~5万)だけでVRCをやれることに対して、「すごい!なんてコスパが良いんでしょう!」の一言ですね。安い。安いです。だってほぼ毎日やるハメになるし。(当たり前ですが好きなペースでVRCインして大丈夫です。)
そんな「高い!」と思っていたHMDを買ったきっかけなんですけど、当時「絶対に受かる!手ごたえ抜群!」って思ってた就職面接に落ちたんですよねwwww
で、大きな悲しみには大きなプラスをぶつけてなんとかしたいな~→出費するか~→前から欲しいと思ってたQuest2買うか~って感じです。
ちなみにHMDに関しては、スゴさを友人のお家で体感しております。(友人のお家に上がってHMDを借りさせていただきました。かなり大きな転機となりました。貸してくれてありがとう友人。この場を借りてお礼を申し上げます。)
ちなみに友人のお家でやったVRゲームはスパイのゲーム(VR入門用)と、VRCの2種類でした。はじめてインしたんですけど、外人ニキにわからない英語まくしたてられて追いかけ回されて「???」となにもわからないまま、VRCスタートして、終わりましたw
で、時系列は「就職面接におちたところ」に戻るんですけど、Quest2を買って、当時はfacebookのアカウントに紐づけなければログインできなかったので、面倒で、1~2か月くらい買って放置してましたw
Quest2ログイン用のfacebookのアカウントを新規で作って、なんとか紐づけてログインしました。facebookのアカウントとQuest2の紐づけがものすごく日付と時間がかかりました。わからない中一人で調べてやったので。
紐づけてログインしてQuest2をかぶったところ、いっぱいVRゲームが出てくるわけですよ。一番最初にやったのはたしかジュラシック・パークだったかな?映画の雰囲気があじわえました。無料のVRゲームです。
それで、その中に、あるわけですよ。有料のビートセイバーが。3000円くらいかな?その時こうおもったわけです「有料のVRゲームも良いけど、まずは無料のVRゲームを楽しんでから有料のゲームをやりたい」(だいたいゲームに対してはどのゲームもこういうスタンスです。私は)
そして、無料のゲームの中にあるわけですよ,VRChatが。やりますよね!選択してクリック!
ちなみにそのあと2年間、ビートセイバーを1回もやってませんwwwwww

VRCをはじめて1日目はフレンドさんが我々「VRCやってみたい!」っていう3人をアテンドしてくれたおかげで、スムーズに行きました。ありがとうございました。

#今までやってきたこと

・JANOME AVENUE PV 動画参加
https://www.youtube.com/watch?v=xGoZdRwx1Vo
セレスティアちゃんや涼舞くん、ハオラン君で出演してます↑
是非見てみてください!

その他

・pngミュージアム3&4出展
・one room maker参加 (初のワールド制作をする人向けのイベント)
・VRC学園10-1
・VRC初心者ノ寺子屋 壱期

#アバターの変遷
2021年2月 たしか最初は犬のパブリックアバターでした。こんなやつ。↓(画像を貼れたら貼ります。)

2021年3月 最初はケモノ界隈にいました。ケモノ好きなので。初期は無料のモクリちゃんを使っていました。
VRCをプレイする前から、「メイドインアビス」のナナチが可愛くて、すっごい好きだったので、デザインがもうドツボで、あと無料ってことで
即つかってましたw
はじめて改変したアバターです。色改変をしたんですが、かなり難しく、2週間くらいかかりました。
unityなんて人生ではじめて触ったことなくて、かなり難しく感じました。
「unity」の名前すら知りませんでしたからね。「unity」って何て読むの?から始まりましたw
今そういう状態の方がいれば、リプやDMを頂ければ、ご質問お応えしますし、画面共有で通話とかもできますので、言ってくださいね。
https://twitter.com/vrc_machida2

2021年夏頃 ケモノ界隈にいたんですが、コミュニティが爆散したので、人型アバターを着て居場所さがしにふらふらします。はじめて使用した人型アバターは、薄荷ちゃんでした。
unityでアバターのQuest対応の仕方がわからなくて、boothで薄荷ちゃんの「quest対応版」「PC版」両方買ってしまったのは良い思い出ですwwwww
(本来なら『PC版』一個だけ購入でOKです)
顔が可愛くて一目ぼれでした。ハッケチュ!!

2021年冬頃 舞夜ちゃんを買います。この子は顔っていうより胸のPBがよかったですね。発売前日までひゅうがなつみかんさんの「まりえる」ちゃんとキュビさんの「舞夜」ちゃんとかなり悩んでたんですが、フレンドさんの衣装製作者さんが一押ししてくださったので、舞夜ちゃんになりました。予算がもっとあれば両方買えたんですけどね、ぐやぢい・・
キュビさんが作成しているアバターは「ここあちゃん」「狐雪ちゃん」等魅力的なアバターが多いですね。
なお2023年の12月、今は「萌ちゃん」っていう新しいアバターが出てます。
セレスティアちゃんといい、萌ちゃんといい、桔梗ちゃんといい、タッパとケツがデカい大人のお姉さんアバター!!!良いですよね!!!!!!!!しゅき!!!!!!!!!!!!

もうちょっとたってから ひゅうがなつみかんさんの「リーファ」ちゃん購入です。目つきが良すぎて。この子も顔がよかったのでおむかえ購入。ただ、なんていうか自分が使いたいというより「他人に使ってほしい」っていうのがだいぶ強かったかもしれません。どSチックな目で良いですよね。あぁ^~

2022年7月 忘れもしないこの夏、運命の出会いを果たします。「セレスティア」ちゃんとの出会いです。雷にうたれたような感覚。親の顔より見たアバター。目で見る実家。
販売前は、作者のジンゴさんのツィッターの設定画像を見て、「気になるな~」「だいぶかわいいな!?」と思ってたんですが、boothの販売ページを見て購入決定しました。
もう一回リンク貼っておきますね。周りに注意してから開くことをオススメします。
https://booth.pm/ja/items/4035411
最高のアバターをありがとう、私がVRCをやる理由になっています。この場を借りてアバター作者のジンゴさんに深い感謝を致します。
このアバターに会うまでは、他のアバター(この記事には載せてないアバターです。アバター名は伏せさせていただきます。)を着てても違和感を感じたり等あったんですが、
いやーこの子は本当に最高で毎日着たいアバターです。セレスティアちゃんを買ってからQOLは爆上がり、夜はよく眠れるようになり、お砂糖も見つかり、宝くじ一等、モテまくり勝ちまくりです、というのはさすがにウソですが、
『自分が本気で好きなアバターをみつけられるかどうか』がこのゲームのカギのような気がします(あくまで個人的な感想です。VRCには色々な遊び方が存在しますので、そのうちの1つの話です。)
まあ~このアバターは本当に改変しまくりましたね。もう好きすぎて。顔も好きだし首から下の素体も大好きですね~。腰回りデカいアバターは神アバターって古事記にも書かれている。はっきりわかんだね。
とにかく「ガチで好きなアバター」を見つけた私の生活は一変し、毎日楽しく過ごせてます。最高!ハッピー!

そのほかに持ってるアバター おおかみちゃん、バウマウくん、なすちゃん、ラスクちゃん、ミントちゃん、あまなつちゃん、紅葉ちゃん、トゥエルちゃん、マヌカちゃん、アンワルくん、長瀬アキホ、Summer for U、メリノちゃん、UltimateKissMa

5
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
1