0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Open Policy Agentについて

Last updated at Posted at 2020-08-14

概要

  • オープンソースの汎用的なポリシーエンジン
  • 略してOPAとも
  • サイドカー(こちらを参照)、デーモン、ライブラリなどとして用意しアプリケーションからはAPIを介して呼び出す形式で利用する
  • アプリケーションからはAPIを介してOPAに問い合わせる形にすることで、ポリシー制御を個々のアプリケーションから分離し統一的に管理することを実現する
  • ポリシーをコードとして管理することを可能にする(Policy as Code)
  • 記述例
    aliceはbobの、charlieはdavidの上位権限であることを以下のように表せる
{
  "alice": ["bob"],
  "bob": [],
  "charlie": ["david"],
  "david": []
}

ユースケース

  • マイクロサービスでのサービス間の認可
  • KubernetesのAdmission Controlを使ったリソースのバリデーション
  • Terraformの設定ファイルのバリデーション

参考リンク

注目のOpen Policy Agent、その概要とKubernetesでの活用事例

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?