#はじめに
これは私が応用情報技術者試験に向けて勉強した変遷と結果を記録したものです.
午前の過去問
執筆現在で最新の過去問(H31春)から過去にさかのぼって解いていきました.
正答率60%(80問中48問)以上で合格です.
年度 | 正答数(/80問) | 正答率(%) |
---|---|---|
H31春 | 31 | 38.75 |
H30秋 | 39 | 48.75 |
H30春 | 51 | 63.75 |
H29秋 | 49 | 61.25 |
H29春 | 56 | 70 |
H28秋 | 52 | 65 |
H28春 | 65 | 81.25 |
H27秋 | 57 | 71.25 |
H27春 | 58 | 72.5 |
H26秋 | 65 | 81.25 |
H26春 | 63 | 78.75 |
H25秋 | 62 | 77.5 |
本番 令和元年秋期
###午前
正答数 59(/80問)
正答率 73.75%
ストラテジ系 15/25
マネジメント系 12.5/12.5
テクノロジ系 46.25/62.5
###午後
63.00点
情報セキュリティ(必答)
プログラミング(選択)
組み込みシステム開発(選択)
情報システム開発(選択)
システム監査(選択)
ギリギリ合格でした.
感想
午前は上記のとおりひたすら数をこなしたので心配はありませんでした.
半数ほどが過去問と全く同じ問題が出るので,やっただけ伸びると思います.
午後は過去問を何年か解いて,選択する問題を絞っておきたいです.
しかし4項目しか勉強していないと難しい場合に困っちゃうので6~7項目は解けるようにしたいです.
ちなみにシステム監査は過去問がうまくいったから選択しましたが,ほとんど壊滅でした(これを選択したせいで絶対落ちたと思った).安定しない項目なので確実に取れるとは言えないでしょう.
その他
勉強期間ですが,始めたらよいさじ加減が分からず100日前からちょろちょろとしていました.全力で打ち込むなら1か月ほどで,少しずつなら僕のように余裕をもって勉強しておくとよいかもしれません.
さいごに
ギリギリ合格できたおかげで下書きに温存しておいたこの記事がお蔵入りにならずに済みました...
何かありましたらご指摘などよろしくお願いします.