LoginSignup
3
1

elasticsearchとopensearchの基本的な相違点

Posted at

時々エンジニアからopensearchとは何か、elasticsearchとどのような関係があるのかと聞かれることがあります。srestサービスためのデータ検索・ソリューションを調査中ので私の考えを伝えたい。
elasticsearchは、使ったことのない人の間でも広く知られている。一方、opensearchはあまり知られていない。
両方とも、大量の非構造化データの保存と検索機能を提供されてます。

歴史

elasticsearchは2010年に開発されたが、2021年にライセンスがオープンソースからより制限されたSSPLライセンスに変更された。

コミュニティを維持するために、AWSはelasticsearchをフォークし、opensearchというプロジェクトを作ることにした。

opensearchはバージョン7.10でフォークされ、それまでは完全な互換性がある。
2年経った今(この記事が書かれた時点で)、両システムには異なるAPIがいくつか存在する。

ライセンス

フォークの主な理由はライセンスだった。
SSPLはオープンソースと言われているが、コードの使用方法に厳しい制限を設けているため、完全にオープンというわけではない。

管理社

両社ともよく知られている。AWSはクラウド・サービスのインフラ・エコシステムをすべて持っているので、もしあなたがAWSのサービスを利用しているなら、opensearchを利用するのは理にかなっているかもしれない。

データ検索ツール

どちらも視覚化とデータ探索のためのツールである。あるものは別のものからフォークされたものなので、かなり似ている。主な違いは、elasticsearchの方が優れているプラグインの量である。

インデックス管理

詳細は省くが、どちらもインデックスの包括的な管理方法を提供し、タスクの自動化も行っている。 違いは実装にある。

パーフォーマンス

最も信頼できる情報ではないかもしれないが、elasticsearchはかなり高性能のようです。経験では、どちらのプラットフォームもほぼ即座にパフォーマンスを発揮するので、それほど重要ではないかもしれない。

コミュニティ支援

opensearchの方がコミュニティからの支持は厚いはずだが、コミット数やフォーク数、その他の指標を見るとelasticsearchの方が支持されている。
https://github.com/opensearch-project/OpenSearch
https://github.com/elastic/elasticsearch

まとめて

同じ点を表にまとめたら

Elasticsearch Opensearch
ライセンス Server Side Public License (SSPL) Apache 2.0
管理社 Amazon Web Services (AWS) Elastic NV
データ探索ツール Kibana Dashboard
インデックス管理 Index Lifecycle Management (ILM) Index State Management (ISM)
パーフォーマンス さらに速い 超高速
コミュニティ支援 より優れたサポート elasticsearchより少ない

これは個人的な知識に基づいており、100%正確ではないかもしれない。技術的な違いもあるはずで、それは皆さんの使用ケースによって重要になるかもしれない。

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1