TL;DR
- 技術広報的な仕事で、外部発信系のRSSフィードを、Slackのチャネルに統合すると捗った
- 各サイトのRSSフィード先をメモします
背景
技術的な外部発信(技術広報)をがんばろうとすると、様々なチャネルを用意することになると思います。
それぞれのメディア自体が異なる(テキスト、スライド、音声、動画など)のため、運営形態も異なることが多く、そうすると運営者が異なり他のチームとの連携漏れがでることもあり得ると思います。
そうしたときは、少なくても投稿した後にそれなりのスピードで認知するためにSlackでRSSフィードを飛ばすことも有効だと思います。
SlackのあるチャネルにRSSフィードを連携するのは簡単にできます(公式にもサポートしている手続きがあります。)
こんな感じで連携してくれます。
次に各媒体のRSSフィードを共有します。
RSSリード
2021.7.11時点で所属している自社のフィードです。
- フューチャー技術ブログ
- PR TIMES(フューチャー株式会社)
- ポッドキャスト(Anchor - Future Tech Cast)
- Connpass(フューチャーの新着イベント)
- Qiita Organization(フューチャー株式会社)
- Youtube
-
GitHub
- Organizationの新規リポジトリ追加はウォッチはこちら
- バージョン管理されている活発なリポジトリをポチポチ登録するのが良さそう
-
Kaggle
- https://www.kaggle.com/futurecorporation
- データセットとコードを公開していて、活動をウォッチしたいがRSSフィードが取れない?
まとめ
各技術発信のRSSフィードまとめでした。