0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

stablediffusion controlnet openpose でポーズ指定

Last updated at Posted at 2023-06-25

controlNetとは?

参考写真と同様のポーズを取らせることが可能

参考
https://freeblog-video.com/stable-diffusion_controlnet_openpose/

サンプル

元画像
00078-906081855.png

ポーズを取らせる
00077-906081855.png

stablediffusion のアップデート

「stable-diffusion-webui」を右クリックして出てくるメニューから、「ターミナルで開く」を選択し、ターミナルを開く

以下のコマンド

git pull

この時、フォルダ内のモデルや出力画像等は勝手には消えないので、移動せずに実行してOK

controlenetをインスコ

まずは、以下をインスコ

pip install opencv-python
pip install prettytable

Extensionsから以下をインスコ
https://github.com/Mikubill/sd-webui-controlnet.git

extentions に
sd-webui-controlnet

があれば成功。

safetensorsを追加

control_v11p_sd15_canny_fp16.safetensors

を探しインスコ

『stable-diffusion-webui』→『extensions』→『sd-webui-controlnet』→『models』の中に放り込む

再起動

ポーズを指定

pinginfoより sendtotxt2img

controlenet に ポーズを参考にしたい画像をアップ。

Enableにチェックを入れる
control type で openposeを選択

これで生成できるかな。

ただ、どうだろ。
cvitaiで好きなpngを拾ってきてガチャ回したほうがよいかな。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?