2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

なぜ、LINEに誘導するのか

Posted at

エックスをやっていると
「いいねして!LINEに登録するとプレゼントあるよ」

まぁ、儲かる系はだいたいこんな感じ。

どういうことなんだろうなと思い調べてみた

参考
https://note.com/houkano_note/n/n2a67e3b95438

2021年~2024年の間、合計32人へフォロー&リツイート
→ 30人が同じように公式LINEへ誘導してきた

アフィへ誘導

1.BrainやTipsの有料記事の宣伝
友達登録特典として、こちらの情報をプレゼントします!
無料で読めるnoteやブログなどの記事へ案内される。

→ ゴミのような情報だらけ

2.有料記事への誘導

友達登録してくれた人限定で、僕が初月から30万を達成したロードマップを公開しますと有料記事や商材へのリンクへ誘導される。

安いものでは1980円〜9800円
高額なものだとだいたい10000円〜49800円

ほんとは稼いでないからチマチマ稼いでるんじゃないの?

詐欺へ誘導

クレジットカードがいくら使えるか?
また購入代行と称し何かを購入させようとしてくる。

マーケティング手法

SNS
→ プル型

LINEやメルマガ
→ プッシュ型

webマーケティングの基本は、AES

Attract(引きつける=集客)
Education(教育する=商品の価値を教える)
Sales(販売する)

いわゆる洗脳。これを今ではファン化と言葉を変えている人がいる。

まとめ

ただサイトにアクセスさせるだけでは申込みが少ない。
よって、申し込みさせる前にLINEで洗脳してコンバージョン率を高めるという手法なのですね。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?