結論、nginxの書き方が間違っていた。
以下で、動作確認。
default.conf
server {
server_name your.club;
root /var/www/html/your.club/public;
index index.php index.html index.htm;
location / {
try_files $uri $uri/ /index.php$is_args$args;
}
location ~ \.php$ {
fastcgi_max_temp_file_size 0;
fastcgi_buffer_size 4K;
fastcgi_buffers 64 4k;
fastcgi_connect_timeout 300;
fastcgi_read_timeout 300;
fastcgi_pass unix:/var/run/php-fpm.sock;
fastcgi_index index.php;
fastcgi_param SCRIPT_FILENAME $document_root$fastcgi_script_name;
include fastcgi_params;
}
}
今回は、 laravel10をインスコ時にFile not found.
エラーが発生。
ブラウザにアクセスしても上記の文章のみで動かないのだ。
そこで、エラーの切り分け。
index.html なら見れるか?
以下のフォルダに hoge.html を置いて、見れるか?
/var/www/html/your.club/public;
では、index.phpを置いてみたら?
index.php
echo "hogehoge";
に書き換えてみる。
見れない。File not found.
エラー。
ログ確認
php-fpm
nginx
tail /var/log/php-fpm/error.log
tail /var/log/nginx/error.log
php設定確認
vim /etc/php-fpm.d/www.conf
再起動
sudo systemctl restart nginx
sudo systemctl restart php-fpm
って感じでデバッグしていく。