10
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

WLinux を Windows 10 で使う最小手順

Last updated at Posted at 2018-12-20

WSL (Windows Subsystem for Linux) 向け Linux ディストリビューションである "WLinux" に RHEL ベースの "WLinux Enterprise" が登場しました。

これを機に WLinux を使うようにしてみたので セットアップ Tips を紹介します。

2019年11月 更新

WLinux の後継である Pengwin について記載しました。 → WSL向けディストリビューション "Pengwin" を Windows 10 で使う最小手順

TL;DR

  • Windows Store から WLinux をインストール
  • $ sudo apt install -y libssl-dev libreadline-dev zlib1g-dev (Ruby を入れる場合)
  • $ wlinux-setup
  • 気に入ったら CMD> wslconfig /s WLinux で規定のディストリビューションにする

注意:有料ですからお気を付けください。

以上です。

WLinux のインストール

WLinux もしくは WLinux Enterprise それぞれ Microsoft Store からのインストールになります。 wlinux で検索すれば見つかるはずです。

今回私が使うのは WLinux の方です。後述しますが、それぞれベースディストリビューションが異なり、個人的には Debian 由来の apt 等、慣れ親しんでいるからという一点で WLinux を選んでいます。

image.png

インストール先

Windows 上では C:\Users\YOU\AppData\Local\Packages\WhitewaterFoundryLtd.Co.**\ に入ります。
rootfs はこのディレクトリの下の LocalState\rootfs\ です。

ちなみに Ubuntu 18.04 なら C:\Users\ma2sh\AppData\Local\Packages\CanonicalGroupLimited.Ubuntu18.04onWindows_** に入ります。

まあここを直接いじることは無いと思いますが、覚えておいて損はありませんので掲載しておきます。

WLinux と WLinux Enterprise はベースディストリビューションが異なる

  • WLinux は 2018年9月にローンチした、Debian ベースのディストリビューション
    • パッケージ管理は apt
  • WLinux Enterprise は 2018年12月にローンチした、RHEL (RedHat Enterprise Linux) ベースのディストリビューション
    • パッケージ管理は yum

出典: WhitewaterFoundry/WLinuxWinodws 10にRHEL互換の新しいLinux「WLinux Enterprise」登場

wlinux-setup コマンド

WLinux のインストール後に LANG やスクリプト系言語のセットアップだけでなく、特定のディレクトリをカレントにして起動できるシェル拡張 "Open with WLinux" をインストールしてくれる、対話形式のセットアッパーです。

$ wlinux-setup

以下のようなダイアログが表示されます。ぽちぽちと選択して [OK] すれば、それにあった環境がインストールされるというものです。

wlinux-setup.png

  • LANGUAGE: LANG 設定をします。 ja_JP.UTF8 とか入れたければここからです。
  • EXPLROER: 右クリックで "Open with WLinux" を開いてくれるシェル拡張のインストールです。
  • SHELLS: WLinux は bash が標準ですが、それ以外の csh 等入れたいときはどうぞ。
  • EDITORS: 試してません、ゴメンナサイ。私は Windows 側で VScode 使うんで。
  • PYTHONPI: Python 3.7 をインストールしてくれます。pipも入ります。
  • NODEJS: 最新の Node.js と npm を入れてくれます。
  • GO: 試してません、ゴメンナサイ。たぶん最新の golang が入ります。
  • RUBY: rbenv を使って Ruby をインストールしてくれます...が!事前準備が必要ですのでご注意
  • DOTNET: 試してません、ゴメンナサイ。
  • JAVA: 試し(ry
  • POWERSHELL: 試し(ry
  • GUI: 試し(ry
  • DOCKER: Windows 側で動かしている Docker daemon (Docker for Windows) と通信できるようにしてくれます。ですのでインストールされるのは docker コマンドだけですのでご注意を。
  • CASSANDRA: 試してません。なぜこの並びに入るのか、ちょっとよくわかりません。

PYTHONPI で install される Python 3.7 with PyPi の運用;

pip~/.local/bin/pip にインストールされます。即ち pip を実行する際には --user を付けましょうという事です。
もちろん python3 -m venv DIR と venv を使って運用することも可能です。

$ pip install --user awscli

単純に pip install してしまうと /usr/local/* に配置しようと試みますが失敗します。
また sudo pip は環境変数 PATH に ~/.local/bin が標準では含まれないので system-wide に入れるならひと手間 (/etc/sudoers を編集)する必要があります。

RUBY / rbenv を使った Ruby の install;

WLinux インストール直後で wlinux-setup から RUBY を選んでも失敗します。
失敗時の /tmp/ruby-build.*.log を見てみると、必要な extension の build に失敗しているためです。

そのため sudo apt install -y libssl-dev libreadline-dev zlib1g-dev で必要なライブラリをインストールしてから改めて RUBY のインストールをしましょう。

失敗の様子;

/tmp/ruby-build.*.log
installing capi-docs:               /home/ma2shita/.rbenv/versions/2.5.3/share/doc/ruby
The Ruby openssl extension was not compiled.
The Ruby readline extension was not compiled.
The Ruby zlib extension was not compiled.
ERROR: Ruby install aborted due to missing extensions
Try running `apt-get install -y libssl-dev libreadline-dev zlib1g-dev` to fetch missing dependencies.

apt で入れた後で改めて wlinux-setup からインストールしようとすると、以下のように不吉な文言が表示されますが、気にしないで行きましょう。
(理由は このへん)

以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
 libcurl4-openssl-dev : 競合: libssl1.0-dev しかし、1.0.2q-2 はインストールされようとしています
 libssl-dev : 競合: libssl1.0-dev しかし、1.0.2q-2 はインストールされようとしています
 libssl1.0-dev : 競合: libssl-dev しかし、1.1.1a-1 はインストールされようとしています
E: 問題を解決することができません。壊れた変更禁止パッケージがあります。

気に入ったら既定にしませう

cmd.exe から wslconfig で既定のディストリビューションが設定できます

>wslconfig  /l
Windows Subsystem for Linux ディストリビューション:
Ubuntu-18.04 (既定)
WLinux

>wslconfig /s WLinux

>wslconfig  /l
Windows Subsystem for Linux ディストリビューション:
WLinux (既定)
Ubuntu-18.04

あとがき

Just do it!

EoT

10
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?