LoginSignup
3

More than 5 years have passed since last update.

posted at

updated at

Organization

SORACOM UG 1年の歩み

1 / 31

ソラコム リレーブログ 1発目 ma2shita です

SORACOM UGの1年の歩みをまとめてみました


357日前


ソラコム Developers Conference #0


ソラコム Developers Conference #0

  • 2015/10/16開催
  • 初のユーザ向けイベント
  • ローンチして約2週間
  • まだユーザグループのUの字も無い頃
  • 200人近くが集まり、dots.が埋まった!

dev#0.jpg


ソラコム Developers Conference #0

  • LT 18連発とか、どう考えても(ry

Screenshot from 2016-10-04 09-29-04.png


301日前


SORACOM UG #0


SORACOM UG #0

  • Dev. Conf. #0の2ヶ月後に開催
  • クラウドだけじゃなくて、デバイス側も
  • 正直、方向性が見えておらず

SORACOM UG #0

  • LTで力押し

Screenshot from 2016-10-04 09-55-15.png


255日前


SORACOM UG #1


SORACOM UG #1


サントリーさんのスポンサーがついたり

Screenshot from 2016-10-04 10-06-52.png


#soracomが定着、 Toggeterにまとまったり

Screenshot from 2016-10-04 10-10-16.png


クラウド側だけでなく、Pepperやサブギガモジュールのプレゼンも入り、方向性が見えてきた感じ

ug#1.jpg


皆さん、ノリが良くてとても助かります!


集合写真家 武市さん


184日前には

SORACOM UG #2

ug#2.jpg


86日前には

SORACOM UG #3

Screenshot from 2016-10-04 10-42-54.png


その間にも


SORACOM UG/SG は活発に活動しています!

Screenshot from 2016-10-04 10-43-57.png


SORACOM UGに参加するメリット


「今日はUGがあるので」といって退勤するための言い訳^H^H^Hメリット

  • IoTに携わるプレイヤーと直に話せる
    • 大体どこのIoTイベントでも、SORACOM UGの方が居ます。それだけ情報量が濃く、動向もつかみやすいです
  • SORACOMアップデートをいち早く知り、しかもユースケースとかも聞ける
    • ブログ等からでは伝わりづらい情報が入手できるので、想定されている使われ方やそれに対するアイデアなどのディスカッションもできます
  • ソラコム・サンタがやってくる

たまにある質問


UG/SGの情報源ってどこ?

A: このへんフォロー願います


恥ずかしくてハンズオンとか無理(///)...でもSORACOMしたい!

A: 一人でもくもくできるテキストがあります

※テキスト内のキャンペーンや価格等は最新情報を確認するようにしてください


UGってSORACOM使ってる人じゃないと、行っちゃダメ?

A: そんなことありません!むしろこんな方に来ていただきたい

  • SORACOMってなに?どんなもの?
  • デバイスわからん。知りたい
  • クラウドわからん。知りたい
  • SORACOM Endorseってどう使う?
    (名指し

IoTやソラコムに興味があれば、今日から君もUGだ

次回は隣の同僚を連れてこよう!


UGとして募集してること


UGとして募集してること

  • 次回LTや登壇枠での発表者
  • UG開催とは別の勉強会やハンズオン (支援します!)
  • 会場のご提供 (毎度、会場難民)
  • UG運営

よろしくお願いします!

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
3