6
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

[macOS]AU Lab

Posted at

テキスト文書を読み上げ機能で再生した音声に、CoreAudioのAudio Unitを使ってエフェクトをかける方法を探っていきたいと思う。

まずは、Audio Unitについて調べてみる。

CoreAudioのAudio Unitで出来る事を調べるには、AU Labを使ってみるのが一番だ。

AU Labは、以下から入手できる。

Mastered for iTunes

読み上げるテキストを用意する。

自由に利用出来るテキストとして、小説『白鯨』がよく使われているが、日本語のテキストだと、青空文庫から入手するのがよいと思う。ただし、文字コードはUTF-8に、開業文字はLFにすること。

入手してテキストをsayコマンドで読み上げる。

$ say -n : -f ./風琴と魚の町.txt

AU Labを起動する。

起動画面.jpg

"Create Document"を押下し、Editメニューで"Add Audio Unit Generator..."を選択し、AUNetReceiveを追加する。

AUNetReceive.jpg

AUNetReceiveの接続を押下する。

接続.jpg

追加したGeneratorのEffectsを押下し、メニューでAUDistortionを選択する。

AUDistortion.jpg

すると、ディストーションのパラメータが変更できるようになる。

変更.jpg

次は、これをプログラムで行えるようにしてみる。

関連情報
Mastered for iTunes

【Cocoa練習帳】
http://www.bitz.co.jp/weblog/

http://ameblo.jp/bitz/(ミラー・サイト)

6
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?