LoginSignup
0
0

aws-saa対策

Last updated at Posted at 2023-09-24

対策

わからないことをざっくりまとめます。

プライベートサブネット上のインスタンスのインターネット接続

以下の対応を行うことで、プライベートサブネット上のインスタンスとインターネットの接続経路が確保される

  1. 共存するサブネット内のパブリック上にNATゲートウェイを構成
  2. カスタムルートテーブルを定義、インターネットトラフィック用にアプリケーション層のプライベートサブネットへ関連付けする。

※ルートテーブル、サブネットが別のサブネットやインターネットと通信するためにはルートテーブルの作成、およびアタッチ(紐づけ)が必要


EC2インスタンスのステータス

  1. 休止:インスタンスのサスペンド。メモリも保存される。
     →(メモリ上に保管されているデータをルートEBSボリュームに格納されたファイルに保存して、一時停止前の状態を保持)
  2. 停止:インスタンスのシャットダウン。
  3. 終了:インスタンスの削除。起動や接続は不可能。

※メモリデータの保持が必要で、かつ(EBSとEIPを除いて)費用を軽減したい場合ソリューションの際は「休止」ステータスを選択


EC2へプライベート IPv4アドレスを使用して接続を行うシナリオがある場合、EC2の単一障害時にスタンバイ機へトラフィックを流したい

  1. セカンダリ Elastic Network Interfaceを設定する。
    プライマリIPへの疎通ができなくなった場合にEC2に切り替わりネットワークインターフェースの冗長化することができる。

AWS S3を使用して静的ウェブサイトをホストする際、バケットに対してJavascript認証済みリクエストを行いたい

  1. バケットにおいてCORSの設定を有効化する

※通常は実行されず、ブロックされる。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0