Linux mintマウント忘れ解消
HDDをラズパイのUSBのようにマウントすればよいのを忘れていた。以下手順。
1.Diskの状態を確認
sudo fdisk -l
/dev/sdb1 1tb /dev/sdb2 1tb と見える。
2.UUIDを表示&コピー
sudo blkid /dev/sdb1
sudo blkid /dev/sdb1
3.マウント先を作成
mkdir media
mkdir media/disk1
mkdir media/disk2
sudo chmod 777 media/disk1
sudo chmod 777 media/disk2
4.マウント
sudo vim /etc/fstab
中身は以下を追加 コピーしたUUID を貼り付け。
UUID=xxxxxxxxxxxxxx /media/sdb1 ext4 defaults 0 0
UUID=xxxxxxxxxxxxxx /media/sdb2 ext4 defaults 0 0
5.リプートで マウントされたことがわかる。当方のマシンでは ディスクトップに表示される。
df -h
6.samba設定し直し
sudo vim /etc/samba/smb.conf
中身を以下で変更
[mint_disk1]
path = /media/disk1
available = yes
read only = no
browsable = yes
public = yes
writable = yes
quest ok = no
[mint_disk2]
path = /media/disk2
available = yes
read only = no
browsable = yes
public = yes
writable = yes
quest ok = no
以下を実行
sudo systemctl reload smbd.service
sudo systemctl restart smbd.service
Windows側の大切なフォルダを毎日バックアップ
前提はWindows側でネットワークドライブの割り当てがされていること。
1.バッチファイルを c:\bat\backup.batで作成 バックスラッシュは{¥}で読み替えてね。
タスクスケジューラで実行の為、ドライブ割当、削除記述追加。
sambaで共有しているので 少してこづりました。 以下サイトが大変参考になりました。
https://qiita.com/t13801206/items/84cb3b9d1a7bc879591e
@echo off
rem コピー元フォルダ
set src1="C:\大事なフォルダ1"
set src2="C:\大事なフォルダ2"
rem コピー先フォルダ samba共有名指定
set dst="\\192.168.xxx.xxx\samba_share"
net use %dst%
set dst1="\\192.168.XXX.XXX\samba_share\大事なフォルダ1"
set dst2="\\192.168.XXX.XXX\samba_share\大事なフォルダ2"
rem log file フォルダ
set logfolder="C:\log"
set logfile1=%logfolder%"\robocopy1_%date:~0,4%-%date:~5,2%-%date:~8,2%.log"
set logfile2=%logfolder%"\robocopy2_%date:~0,4%-%date:~5,2%-%date:~8,2%.log"
robocopy.exe "%src1%" "%dst1%" /MIR /LOG+:"%logfile1%" /COPY:DAT /R:3 /W:3
robocopy.exe "%src2%" "%dst2%" /MIR /LOG+:"%logfile2%" /COPY:DAT /R:3 /W:3
net use %dst% /delete
2.スケジュール登録して完了
全然関係ない話ですが GalaryUtility は free版で Windows11pc パフォーマンス向上しますね。
そんな気がした。