LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

私がWindowsからMacに乗り換えた時に、真っ先に覚えたキーボードショートカット

Last updated at Posted at 2019-08-17

私は、2019年4月まで、仕事での開発環境はWindows PCでした。
2000年から社会人になったので、ほぼ20年。

その後、業務上プロジェクトの都合でMacに環境を乗り換えることになり
「Windowsでいう○○はMacではどうやるの?」みたいな躓きがあったので
その中でも特に、今でも頻繁に使っているものを記載します。

(前提として、Win/Macとも キーボードは日本語配列を使っています)

画面ロック

業務現場だと、特にプライバシーマーク取得企業だと、離席時の画面ロックは必須かと思います。
Windowsだと Winキー + L (LockのLと覚える)
Macでは ⌘ + Ctrl + Q
※ Ctrl押しそこねて ⌘ + Q を入力すると、カレントのアプリが終了してしまうので注意。

Google日本語入力で、かな入力中に半角英数で確定する時

「MacデフォルトのIME使えよ」という声が聞こえてきそうですが
長らくWindowsでGoogle日本語入力を使っていたので
Macでもこちらのほうが個人的には使いやすいのです。
かつ、自宅ではWindowsも使うので、Min/Mac共通で使えるGoogle日本語入力はありがたい。

で、かな入力中に、半角英数で入力を確定したい時。
Windows では Ctrl + T
Macでは Ctrl + :
この方法がしばらくわからず、日本語英語交じりの文章をMacで打つ時しばらく苦労していました。

スクリーンショット

業務では、「この画面」というのをスクショとって共有することが多いので。

Windowsでは、PrintScreen(全画面)または Alt + PrintScreen (アクティブウインドウ)
Macでは ⌘ + Shift + 5
Macのスクショは、標準機能で範囲指定して保存できるのいいですね。Windowsにも欲しい。

(2019.08.18追記)
コメントいただきました。
Windowsでは Win + Shift + S で範囲指定してスクリーンショットが取れます。

バックスラッシュの入力

エンジニアしていると、バックスラッシュ記号入力することありますよね。
自分はPHPer なので、Namespaceの区切りとして使います。

Windowsでは、キーボードで \ マークが刻印されているキー
(日本語配列だと、^の右隣り、または/の右隣り)
どちらでもバックスラッシュ(利用フォントによっては表示上は )になりますが
Macでは バックスラッシュ \ と Yen記号 が区別されてて、これに気づかず結構ハマりました…

Macでバックスラッシュ入力は Optionキー を押しながら、Windowsでいう を入力するキーを押す。

0
1
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1