• FrogWoman @FrogWomanJP@FrogWoman

    (Qiitaに書いてる理由)自分用のメモでもあり、自分が躓いたところで他の人が同じように躓いて時間を無駄にするようなことが減るといいなあと思い書いてます。 間違い等があれば指摘してもらえると有難いです

  • @Lisphilar

    学生時代に創薬の基礎研究を行っていたことがきっかけでPythonやBioinformaticsの勉強を開始。データサイエンスとは離れた職種(臨床開発モニター)に就いていましたが、COVID-19関連のライブラリをオープンソースで開発したことがきっかけとなり、2024年にデータ解析職に転職しました。医療機関よりいただいたデータを対象に薬剤疫学の研究を行っています。

  • Teru Room@teruroom

    若者みんなが忌み嫌う頭が弱ってるアホの65才高齢者クソじじいです。 FastAPI/Python,Go,Flutter/Dart,React/TypeScript,Node.js/JavaScript,deno/TypeScript,Scala,Java,Perl,Bash,PowerShell,SQL,68000,Fortlan77,C,C++,C#,VB6,VB.Net,VBA,VBS

  • @37cohina

    JavascriptとLinuxが大好き。もっと世の中を知りたい。

  • @mseko

    所属組織に関する発言を行うなんて僭越な行為は行いません。

  • Yoshiyuki Nakamura@nakayoshix

    ヨーガ歴28年のダルシム系エンジニア&菩薩系Pythonおじさん。 昔々数学科では位相幾何を、大学院では情報幾何をやってました。 現在は量子ネイティブを目指して勉強中の隠居系フリーランスです。😇

  • Masa U.@_masa_u

    Web開発 / バイオインフォマティクス / ケモインフォマティクス

  • @okumurakengo

    人が作ってくれたご飯食べるときに何も言わずに食べるのは、ちょっとダメらしいという話を聞いたことがあるので、「あ、うめ、あ、うめ」って言いながら食ってたら、すごい変な人と思われてしまってしまった/初心者です、あまりわかっていません

  • 田村 孝文@paming

    Android修行中

  • hanetsuki@tsuki-lab

    創作好きJavaScriptエンジニア。Vue, Reactを主火力としています。Rails, Larabelが多少読める程度の能力を持っていますが、最近はサーバーレスファンクションを多用しています。 クリエイターに寄り添うエンジニアを目指しています。