##前回の記事
#はじめに
2019年7月にキャリアをスタートさせました。
エンジニアとして2年でいろいろなことを学びました。
前回から半年たったので振り返りつつ学んだこと、反省点、次に改善することをまとめてみます。
いろいろなキャリアの積み方があるのでどれほど成長できてるのかは不明ですが、ほんの一例としてご参考ください。
#経歴
- 2018/10〜 某エンジニアスクールで学習開始
- 2019/01〜 卒業
- 2019/07〜 色々あって就職
- 2020/07〜 1年
- 2021/01〜 1年と半年
- 2021/07〜 2年
#半年で学んだこと(できるようになったこと)
##1)技術関連
Ruby/Rails
社内研修でrailsを教えていました。基本的な知識の復習にはなりましたが実務レベルでつかうコードに触れる機会はありませんでした。
ステージング/本番環境へのデプロイ
一切なし
SQL
上記の社内研修でSQLを教える機会があり、SQLを教えていました。
恥ずかしいですが内部結合、外部結合などのSQLを初めて書きました。
###Java
- スレッドの書き方、デザインパターンについての知識が増えました
- paiza, codewarsで問題を解いてJavaコードの書き方について前回より詳しくなりました。
Spring
社内事業でSpringでアプリを作り,Springの理解が深まりました。
具体的に学習したこと
- 動的なクエリの作成方法(JPA Specificcation, Criteria Builder)
-
@RestController
を使ってapiサーバーとして利用してAngular×Springbootでアプリを作成
###動画作成
あるPJでpremier proを使って動画を作成しました。
社内での勉強会を動画にし、社内の一体感、知識を共有する雰囲気作りに貢献できたと思います。
##2)顧客対応,スケジュール管理
###タスク/スケジュール管理
WBSを書くことは慣れたのですが初めて触る言語、FWの場合は見積もりが甘くなることが多く、反省しています。
あと一度できた実装に関してはスピードが上がるので作業時間の見積もりの精度を上げていきたいです。
#反省(できなかったこと)
- チームマネジメント
#改善案
具体的に
自分は新しいことを学ぶのに時間がかかってしまうタイプ。普段から少しずつ勉強しておくことが必要
次の半年で学びたいこと
インフラ関連
-
AWSのSAAに合格します
-
Ansibleサーバの構成ツールについての学習
検証
※アドバイス等あれば嬉しいです。
社内で書かれてるコードを読むのも勉強になるので、自社のPJのコードを積極的に読んで行きたいと思います。
JavaScript
Codewarsで引き続き学習する
開眼! JavaScript――言語仕様から学ぶJavaScriptの本質
改訂新版JavaScript本格入門 ~モダンスタイルによる基礎から現場での応用まで
JavaScript Primer
まずはこの辺りを参考にする予定です。
IT基礎
slackチャンネルで1日1問形式で問題を解く
チームリーダー
顧客対応が任せられるようになること
各メンバーのスキルを把握し適切なタスクを振り分けるスキルを身に付けたいです。
突破力
ググり力はそのまま、コードを読む力は前よりも上がったと思います。
頭の中でコードをつなげる力がまだまだ弱いです。(脳内メモリ少なさも原因かも)
多くコードを読んで鍛えて行くしかありません。日々精進。